スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市消防局

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

昭和33年~42年の火災予防啓発ポスター

ページ番号159499

2016年12月14日

昭和33年2月 予防啓発ポスター「車両防火 車両は整備 施設は整頓」


昭和33年11月 火災予防運動ポスター


昭和34年2月 予防啓発ポスター「火災予防 私達の街は私達でまもろう」


昭和34年12月 予防啓発ポスター「安全なお正月を迎えましょう」

年末防火運動につながるようなポスターです。

昔のこたつは電気ではなく,お布団の中に木炭,豆炭,練炭などを入れて暖をとっていました。火種がそのまま中にあるわけですから,今と比べて火災危険が非常に高いものでした。

「餅つきは昼間に!!」 夜にお餅つきする御家庭があったのでしょうね。


昭和35年2月 予防啓発ポスター「家庭と職場の火の用心」


昭和35年2月 予防啓発ポスター「場内禁煙」


昭和35年3月 予防啓発ポスター「春…山火事…」

山林防火に関するポスターが出てきました。家の周囲にはカシ,シイ,イチョウなどを植えましょうとありますが,今と比べて土地がたくさんあった時代なんですね。


昭和35年10月 予防啓発ポスター「寒さが持ってくる…」


昭和35年10月 予防運動ポスター


昭和36年1月 予防啓発ポスター「文化財を火災から守ろう」


昭和36年2月 春の火災予防運動ポスター

5年連続火災減少の文字が読めますね。京都市消防局では昭和30年に756件もの火災が発生し,特に火災予防に力を入れてきました。その甲斐あって,火災件数は昭和52年まで減少し続けました。


昭和37年2月 春の火災予防運動ポスター


昭和37年5月 周知啓発ポスター「駐車は場所をかんがえて!1分間が火災を大きくする」

駐車車両に対する周知啓発用のポスターです。

昭和37年11月 秋の火災予防運動ポスター


昭和38年2月 春の火災予防運動ポスター


昭和38年3月 予防啓発ポスター「無火災推進日 毎月5日・20日 火事のタマゴをなくしましょう」


昭和38年11月 予防啓発ポスター「出るとき ねる前 火の始末」


昭和41年2月 予防啓発ポスター「あなたの防火の計画が明るい町をきずきます」


昭和41年7月 周知啓発ポスター「災害と急病から人命を守るための 市民の救急展」


昭和41年11月 予防啓発ポスター「さあ!もう一度「点検・整理」が防火のキメ手」


昭和42年1月 予防啓発ポスター「火事のシーズンです!防火の点検もう一度」


昭和42年2月 予防啓発ポスター「防火のために…「点検・整とん」のよい習慣をみんなで育てましょう」


昭和42年6月 予防啓発ポスター「きめたことはみんなでまもって!! たのしい夏休みにしよう」

子どもさん向けの楽しい感じのポスターです。

昭和42年11月 予防啓発ポスター「はい!みんなそろって防火の点検・もう一度」

一風変わったサイズのポスターです。この辺りからしばらく,このシリーズのポスターが続きます。なんともいえないイラストが癒されます。

昭和42年11月 予防啓発ポスター「危険物火災をなくそう」