消防署見学~西野児童館の皆さん(5月28日)
ページ番号150240
2023年6月16日
消防署見学~西野児童館の皆さん(5月28日)

5月28日(火曜日)西野児童館の皆さんが消防署見学に訪れました。見学の模様を御紹介します。
住宅火災から命を守る住宅用火災警報器
3階の講堂で,署員が,「住宅火災から命を守る住宅用火災警報器」についてお話をしました。参加されていた皆さんの御家庭には設置が済んでいるとのことでした。その後,子どもの火遊び防止を啓発する防火アニメを上映し,お母さん全員と一緒に防火標語を唱和しました。

消防自動車見学
消防隊員が消防自動車の説明をしています。
消防隊が火災現場で装備する「空気呼吸器」の重さを体感してもらいました。
消防訓練見学
逃げ遅れた人を屋上から救出する小型はしご車の訓練を見学しました。
逃げ遅れた人を無事に救出し,地上に降ろしました。皆さんから拍手がおこりました。
はしご車のバスケットで,消防隊員と記念撮影です。
小さな消防士
子ども用の防火衣を着て,小さな消防士が誕生しました。
関連コンテンツ
消防署見学(平成25年度山科消防署)
- チャレンジ体験~安祥寺中学校,山科中学校
- クリスマスプレゼントをいただきました~アヴェ・マリア幼稚園(12月17日)
- お餅のプレゼントをいただきました~清水台幼稚園(12月14日)
- チャレンジ体験~音羽中学校
- チャレンジ体験~大宅中学校
- 消防署見学~山階南小学校4年生の皆さん(11月1日)
- 消防署見学~岩屋保育園の皆さん(10月29日)
- チャレンジ体験~勧修中学校
- 消防署見学~山科醍醐こどものひろばの皆さん(10月21日)
- 消防署見学~音羽小学校4年生の皆さん(10月18日)
- 消防署見学~山階南児童館の皆さん(9月12日)
- 消防署見学~こばと保育園の皆さん(9月11日)
- 消防署見学~陵ケ岡保育園の皆さん(9月4日)
- 消防署見学~若林保育園の皆さん(9月2日)
- 七夕飾りのプレゼント~山科消防署
- 町たんけんで山科消防署へ来署
- チャレンジ体験~栗陵中学校
- 消防署見学~西野児童館の皆さん(5月28日)
お問い合わせ先
京都市 消防局山科消防署
電話:075-592-9755
ファックス:075-591-1999