スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

合併記念の森に入山する際の注意事項

ページ番号333380

2024年10月10日

合併記念の森に入山する際の注意事項

 合併記念の森に入山する際は、以下の注意事項を守ってください。

散策マップなどを活用し、散策ルートを事前に確認してください。

 台風など暴風雨の後は、倒木や土砂崩れが起きている箇所もあります。引き返すことや、迂回することになる場合もありますので、散策マップなどの持参をお願いします。

◎散策マップ

https://www.city.kyoto.lg.jp/sankan/page/0000177274.html

長袖や長ズボン、帽子、トレッキングシューズなど、森林内の散策に適した服装と、雨具や防寒具、救急セットなどを用意して入山してください。

天気予報を事前に確認し、悪天候時は入山をお控えください。

生息する生き物の中には、遭遇すると危険なツキノワグマなどもいます。

 遭遇しないよう、音が出る鈴やラジオなどで自分の存在を知らせ、身の安全を確保しながら散策してください。

◎ツキノワグマの出没情報(京都府ホームページ)

https://www.pref.kyoto.jp/choujyu/kumanitsuite.html外部サイトへリンクします

植物(山野草)の摘み取りは禁止です。

たばこのポイ捨て、焚火などは禁止です。

ゴミや残飯などは必ずお持ち帰りください。

安全で快適な森林散策をお楽しみください!

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 産業観光局農林振興室

電話:【農林企画課】075-222-3351【林業振興課】075-222-3346

ファックス:【農林企画課】075-221-1253【林業振興課】075-221-1253

フッターナビゲーション