スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

KYOTO Agri-Business Cafe 竹林を通して地域を活性化!「竹林キャンプ課外授業PROJECT」が始動

ページ番号321609

2024年1月15日


KYOTO Agri-Business Cafe 竹林を通して地域を活性化!「竹林キャンプ課外授業PROJECT」が始動

 京都市では、新しい農業のカタチを考えるビジネス交流会と題して、農家や民間企業、関係団体、大学、金融機関等の多様な主体が集まってワークショップを行う「KYOTO Agri-Business Café」を創設し、販路開拓や新たな農業関連ビジネスの創出に向け、熱心な議論を重ねています。

 今年度、「株式会社DELICEキョウト」が、竹林空間での体験を通して放置竹林問題や農業・食の未来を考える「竹林キャンプ課外授業PROJECT」に取り組みます。

1 内容

 次世代を担う子どもたちを対象に、竹林空間での体験プログラムを実施し、放置竹林などの地域が抱える課題、農業、食の未来を考えるとともに、体験を通じて自ら考え、選択する力を育む実践型SDGs教育に取り組みます。また、多様な主体と連携し、竹林でのキャンプやイベントの実施といった竹林空間の新たな利活用策を検討し、新たなビジネスを創出するなど、放置竹林の解消をはじめ地域が抱える課題の解決や地域活性化につなげます。

<具体的取組について>

「京都Bamboo」プロジェクト2023

 洛西の未来を担う地元の小学生が、竹林でのワークショップを通して、竹の魅力と放置竹林問題を知ってもらうことはもとより、課題に対する対応策の検討や実行、振り返りまでをパッケージ化したプログラム(計4回を予定)により、自ら考える力を養うことや成功体験を通じた自己肯定感の向上を図ります。

〇対象  京都市立新林小学校 6年生

〇実施日 〔第2回〕令和6年1月19日(金曜日)午後1時50分~(於:京都市立新林小学校)

      ※第1回目については、令和5年12月1日に開催済

      ※以降、3月までに総合学習の授業で複数回実施

〇内容  第2回目では、第1回目で学んだ、竹林の魅力や竹に関する知識を活かし、放置竹林に関する問題提起に対し

     て、グループごとに課題解決に向けたビジネスプランの検討・資料作成・発表を行います。

〇協力  ・株式会社DEKIRU WORKS

      ・NPO法人京都発・竹・流域環境ネット


     竹林でのワークショップの様子


      竹林でのワークショップの様子

2 問い合わせ先

・「KYOTO Agri-Business Café」について

 産業観光局農林振興室農林企画課(075-222-3351)

・「京都Bamboo」プロジェクト2023について

 西京区役所洛西支所地域力推進室(総務・防災担当 075-332-9185)

3 参考

(1)株式会社DELICEキョウトについて

 株式会社DELICEキョウトは、竹林の活用を核にして、放置竹林の解消など地域の課題解決 に取り組む「京都竹林未来計画」をビジョンに掲げ、西山の竹林をフィールドにした竹林キャンプの実施など、竹林を使った新たな活動を展開しています。

デリス京都(京都竹林未来計画) (delice-kyoto.com)外部サイトへリンクします

(2)「KYOTO Agri-Business Café」について

 「京都の農業を少しでも良くしていきたい」、「京都の農業の未来を一緒に考えたい」・・・そんな想いをお持ちの、意欲ある農家の方々、民間企業、団体、大学、金融機関等の多様な主体が集まるプラットフォームです。

 ワークショップやオンライン交流会、個別サポートを通じて、自由な発想で新たなビジネスアイディアの意見を出し合い、「KYOTO Agri-Business Café」メンバーとともに、その実現を目指します。

 ◆「KYOTO Agri-Business Café」の詳細について

  京都市情報館:https://www.city.kyoto.lg.jp/sankan/page/0000295679.html

  マイナビ農業:https://agri.mynavi.jp/agri-business-cafe_kyoto/外部サイトへリンクします

広報資料

発表日

令和6年1月15日

担当課

産業観光局農林振興室農林企画課 電話075-222-3351

広報資料

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

産業観光局農林振興室農林企画課
TAL:075-222-3351 FAX:075-221-1253

フッターナビゲーション