【広報資料】令和5年度「京都のステキな木の空間」の募集
ページ番号313198
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2023年6月2日
令和5年度「京都のステキな木の空間」の募集について
あなたの身近にあるステキな木の空間をPRしてみませんか?
京都市では、市内産木材の循環利用により森林の機能を最大限に発揮させ、脱炭素社会やSDGsの実現等に寄与するとともに、「木の文化都市・京都」として人や投資を呼びこみ活力あるまちづくりを進めるため、木の利用を通じて持続可能な社会へチェンジする行動「ウッド・チェンジ」を推進しています。
この度、木を使った空間の魅力を広く発信するため、京都の木を使った建物や空間を募集しますので、お知らせします。
1.事業概要
御応募いただいた建物等から優良な事例を「京都のステキな木の空間」として選定し、事例集や10月の木材利用促進月間におけるパネル展により広く市民へ発信します。
2.事例募集
⑴ 募集対象
木造の建物、内装や外装が木質化された建物及びその内部空間
以下の条件のすべてにあてはまるもの
・京都市内にあること
・材料の一部又は全部に、市内産又は府内産の木材を使用していること
・概ね15年以内に完成し、現時点で取り壊し等の予定がないこと
・国や地方公共団体が整備した施設でないこと
・建築基準法等各種関係法令を遵守していること
⑵ 応募資格
応募する建物や空間の所有者、設計者、施工者等
※所有者以外の方が応募する場合は、あらかじめ所有者の同意を得てください。
⑶ 応募方法
必要事項を記入のうえ、メールにて御応募ください。
必要事項等詳細は、こちらを御覧ください。
⑷ 募集期間
令和5年6月5日( 月 )午前9時から令和5年11月30日( 木 )午後5時まで
※令和5年8月31日までに御応募いただいた事例は、今年度の木材利用促進月間(10月)にパネル展示を行う予定です。
⑸ 注意事項
・ パネル等の作成のため、応募者の方に連絡する場合があります。
・ 御応募いただいた書類の記載内容や写真は、木材利用の推進・啓発を目的とする京都市の発行物、ホームページ等に掲載することがあります。
・ 応募書類等は返却いたしません。
3.問合せ
お問い合わせ先
産業観光局 農林振興室 林業振興課
電話:075-222-3346
ファックス:075-221-1253