スマートフォン表示用の情報をスキップ

平成23年11月京のあぜ道・京のやま道

ページ番号110311

2016年6月6日

京のあぜ道・京のやま道

平成23年11月29日

自転車さんぽで秋を体感 ~ぐるりんこ京北2011~

 11月12日(土曜日)に,右京区京北地域で
『ぐるりんこ京北2011~自転車さんぽで感じる秋の京北~』
が開催されました。

 このイベントは右京区制80周年を記念したものです。
 京北地域を自転車で回り,自然豊かで優れた景観を体感していただこうと,
京北農林業振興センターを含む「ぐるりんこ京北実行委員会」(事務局:右京区役所)
がワークショップを重ね,コース等を企画してきました。

 

門川市長の来賓あいさつの様子

門川市長の来賓あいさつ

  • 花園大学の先生の指導による準備体操の様子1
  • 花園大学の先生の指導による準備体操の様子2

花園大学の先生の指導による準備体操


  当日は,さわやかな秋晴れのもと88名が参加されました。
 参加者の皆様は,「京北ふるさと農園さんりょう」での京北鍋のふるまいと大根の収穫体験,
花園大学での坐禅体験,羽田酒造での酒蔵見学,コスモスの配布等,
設定されたチェックポイントでさまざまな体験をしながら有意義な一日を過ごされました。

 

  • スタッフに見送られて出発する参加者
  • 京北鍋のふるまい
  • 配布されたコスモス
  • チャックポイントで休憩する参加者

 今後は,本イベントで出た意見を参考に,京北地域に来られた方が自分たちで回れるようなサイクルマップを作成していく予定です。

(京北農林業振興センター)


 

平成23年11月21日

東部農業振興センター管内の品評会のお知らせ

山科南部農業交流フェスタの昨年の様子

山科南部農業交流フェスタの昨年の様子


 今年も11月下旬から12月上旬にかけて毎年恒例の品評会が各地で行われます。
品評会終了後は出品野菜が販売されますので,皆様お誘い合わせの上,御来場ください。

◎山科南部農業交流フェスタ(主催:JA京都市山科南部支部)

  とき 平成23年11月26日(土曜日)午前10時~午後3時30分

      ※即売は午後2時から開始の予定です。

       ほかにも,地域農業の紹介やぜんざいの配布,もちつきなど。

  ところ 山科区総合庁舎前広場
       

◎JA京都市醍醐支部農産物品評会

  とき 平成23年12月3日(土曜日)

      ※即売は午後1時から開始の予定です。

  ところ 伏見区役所醍醐支所駐車場


(東部農業振興センター)


 

京北ふるさとまつり農産物品評会

整然と並んだ秋冬野菜等の出品物の画像

整然と並んだ秋冬野菜等の出品物

 11月3日(祝日・文化の日)に,右京区京北合同庁舎周辺で,
「2011京北ふるさとまつり」が開催されました。

 会場では恒例の農産物品評会が行われ,今年は暖かい日が続いたため,
葉物野菜を中心に出品数は例年より少なめでしたが,京北地域の農家が丹精込めて栽培した様々な農産物が並びました。

 品評会の後,出品された農産物の即売会が行われましたが,開始からわずか10分で売り切れ,
盛況のうちに終わりました。

 

即売会の様子:即売会にお客さんが殺到しました。

即売会にお客さんが殺到しました。


(京北農林業振興センター)


 

平成23年11月15日

*大原野小塩特産市開催*

小塩特産市のチラシの画像

↑チラシのダウンロードは画像をクリックしてください。

 ゆったりとした空気の中,紅葉が見ごろを迎えた小塩でお買い物はいかがでしょう。

とき   平成23年11月26日(土曜日)午前10時から午後2時まで(雨天決行)

ところ  小塩集落センター
       阪急東向日駅から阪急バス「善峰寺」行き乗車小塩バス停下車手前に20メートル戻る
               *駐車場には限りがあります。

内容

直売!!  とれたて野菜,小塩の新米,白餅

限定販売  山菜おこわ(大根炊き・お漬物付),豚汁

*小塩の女性部のみなさんの手作りです。数量限定なので早めに!
*ゆっくりとお食事をしていただけます。

主催     小塩特産市実行委員会

(西部農業振興センター)

 

平成23年11月14日

JA京都市 平成23年度秋季農産物品評会が開催されます!

昨年度の様子

昨年度の様子

 市内の農家が生産する農産物の品評会が,11月17日(木曜日)に開催されます。

 この品評会は,JA京都市主催の市内でも最大規模の品評会で,
旬の秋冬野菜を中心に丹精こめて栽培された農産物が1,000点以上出品されます。

 これら品評会に出品された高品質の農産物は,翌日の即売会でお買い求めいただけます。

 是非,お誘い合せの上,お立ち寄りください。

*と き  品評会:平成23年11月17日(木曜日)
             審査は午後1時から,展示は午後3時30分から

       即売  :平成23年11月18日(金曜日) 午前11時から(売切れ次第終了)

*ところ  平安神宮 額殿

 

昨年の市長賞作品

昨年の市長賞作品

昨年出品された堀川ごぼうの画像

昨年は堀川ごぼうも出品されていました!!

(農業振興整備課)


 

平成23年11月8日

JA京都中央 平成23年度農林産物品評会&ふれあい祭が開催されます!

秋冬野菜の画像

 JA京都中央では,農協合併15周年を記念して,11月11日(金曜日)に平成23年度農林産物品評会を,
11月12日(土曜日)に「ふれあい祭」を開催されます。

 ふれあい祭では前日の品評会に出品された高品質な農産物の即売会をはじめ,JA京都中央管内各地域の
女性部や青壮年部などによる地域の農産物や加工品の販売,模擬店など楽しいイベントが盛りだくさんです!!

 是非,お誘い合せの上,お立ち寄りください。

*と き  平成23年11月12日(土曜日) 雨天決行

      (農林産物品評会の審査は11日(金曜日))

*ところ  伏見桃山城運動公園

※地下鉄「竹田駅」西口ロータリー近くより無料シャトルバス運行

*時 間  午前10時~午後3時30分

 

桃山城の画像


(農業振興整備課)

 

平成23年11月7日

【未来の農業サポーター育成事業】もち米の収穫を行いました。

 10月14日,上鳥羽小学校の5年生がもち米の収穫を行いました。

 たわわに実った稲穂は,黄金色に色づき,まさに刈りどき。上鳥羽の農家であり,京都市認定の食育指導員でもある村田氏の指導のもと,作業を行いました。

 

  • 指導中の村田氏
  • 稲刈りの様子:楽しく作業に取り組みました。
  • はざかけの様子:稲刈り後は,はざかけしました。

 ちょうど,この日はタイからの留学生が見学に来ました。
 作業の後は,児童と留学生の交流会を行いました。

 「日本のお米とタイのお米の違いは?」

 「タイでは,日本のお米を輸入しているのですか?」

 「日本のお米とタイのお米なら,どちらが好きですか?」

 など,様々な質問が飛び交い,楽しく交流ができました。

 

  • 交流会の様子1:聞きたいことがいっぱい!
  • 交流会の様子2:留学生も笑顔で答えていました。

 

 

【未来の農業サポーター育成事業】もち米の脱穀ともみすりを行いました。

 10月19日,上鳥羽小学校の5年生が14日に収穫したもち米の脱穀ともみすりを行いました。お米の授業でおなじみの上鳥羽の農家,村田氏(京都市認定食育指導員)の指導のもと活動を行いました。

 使用したもみすり機は,昔使われていた足踏み式。あまりの古さに児童も先生もおどろいていました。振興センター職員も見たことがありませんでした。

 

  • 足踏み式の脱穀機の画像
  • 指導中の村田氏の画像

 

 脱穀の後はとうみ(ふるい)にかけました。とうみも手動式で,回して風を送り,お米と稲わらを分けます。
みんなで楽しく回しました。

 

  • 手動式のとうみの画像
  • とうみを使用している様子:風の力で稲わらが吹き飛んでいます。

 

もみすりはソフトボールとすり鉢を使って行い,お米のつくりを観察しました。

 

  • もみすりの様子1:もみすりに夢中の児童たち
  • もみすりの様子2:力強くソフトボールを押し付けます。
  • 万歳している様子:今年もお米がたくさん採れました。バンザーイ!

 

 11月30日にはもちつきを行い,もちを全校児童にふるまう収穫祭を行います。


(西部農業振興センター)


 

深草秋季農産物品評会の御案内

品評会風景

品評会風景


と  き
平成23年11月10日(木曜日)

ところ 藤森神社(伏見区深草鳥居崎町)

※京阪墨染駅下車徒歩7分/JR藤森駅下車徒歩5分/市バス藤森神社前下車すぐ

主  催 京都市農業協同組合深草支部

内  容  

品評会および即売会

深草地域の生産者が丹精込めて育てた大根やカブ,春菊などをはじめとした農産物が,200点ほど出品されます。出品された農産物は午後2時30分(予定)から即売されます。是非お誘い合わせの上,御来場下さい。

(東部農業振興センター)


 

京北合同庁舎の緑のカーテン役目終える!

 今年5月25日に緑のカーテンとして植え付けたアサガオが,秋の訪れとともにその役目を終えました。
 そこで,先日10月18日(火曜日),アサガオを取り除く作業を行いました。ネットに絡みついた茎を一本一本外す作業は大変でしたが,多くの種子が採れました。

 なお,採れた種子は花の色ごとに分けて,来年の春に京北合同庁舎にて無料配布する予定です。

 来年はご家庭でも,緑のカーテンを設置されてみてはいかがでしょうか。

 

  • ネットからアサガオを取り外す作業の様子:手作業で取り除きました。
  • アサガオにできた種子の画像:種子も採りました。

【緑のカーテンを設置して】

 アサガオを植えてから生育する様子を観察していましたが,その間,多くの生物がやって来ました。花の蜜を吸いにチョウハチ,葉を食べにバッタガの幼虫,葉裏で休みにカゲロウ,それら集まる昆虫を食べにクモカエルも♪

 京北という土地柄,自然が身近にあったということもありますが,何も無かった所に植えたアサガオが多くの生物の住処となりました。
 緑のカーテンは,今年の夏の節電だけではなく,さまざまな生物にとっても一役買ったようです。

<アサガオにやってきた生き物たち>

  • アゲハチョウ
  • ミツバチ
  • アマガエル


京北合同庁舎での「緑のカーテン」の取組については,6月7月8月の京のあぜ道・京のやま道で紹介しています。


(京北農林業振興センター)

 

 

平成23年11月2日

道の駅「ウッディー京北」のキャラクターが決定しました!

 8月10日から9月30日まで公募しておりました道の駅「ウッディー京北」のキャラクターについては,北は青森県から南は福岡県まで計67作品の応募がありました。
 その後,ウッディー京北運営推進協議会及び審査委員会(委員長:小山格平 市立芸術大教授)での審査並びに一般来館者からの投票審査により,下記のとおり最優秀賞をはじめ計6作品が選ばれました

 応募いただいた皆様,本当にありがとうございました。
 また,受賞された6名の方々,おめでとうございました。

<受賞された方々>(敬称略)

最優秀賞:青森県 工藤 元市(下記作品)

優 秀 賞:大阪府 塩﨑 エイイチ,京都市右京区京北 高山 東子,京都市上京区 吉田 査千子

特 別 賞:京都市西京区 八木 誠司,京都市右京区京北 佐倉 菜奈

 

最優秀賞のキャラクター

お問い合わせ先

京都市 産業観光局農林振興室

電話:【農林企画課】075-222-3351【林業振興課】075-222-3346

ファックス:【農林企画課】075-221-1253【林業振興課】075-221-1253

フッターナビゲーション