京都市コンテンツビジネス研究会
ページ番号68937
2009年9月18日
京都市には,「京都国際マンガミュージアム」をはじめ,芸術・映像・マンガを学べる大学,数々の映画の舞台となったロケ地・撮影所,海外の市場を席巻する世界的なゲーム関連企業など,各コンテンツ分野の豊富な資源が集積しています。また,1200年の歴史に彩られた伝統文化が息づくとともに,伝統産業や先端産業におけるものづくりの技術・精神が根付いています。
こうした京都の地域資源,産業集積を活かし,産学公が一体となってコンテンツ産業の創出,発展を図るため,平成20年12月1日に京都市コンテンツビジネス研究会」を設置しました。
この研究会では,マンガ・アニメ,映画,ゲームといった各コンテンツ分野の第一線で御活躍の方々や国の関係省庁などに参画いただき,分野を横断する「融合」の視点,全国・海外のマーケットを見据えたグローバルな視点,企業活動の現場からの視点といった多角的な視点から,幅広い議論をしていただきます。そして,研究会からの提言を踏まえ,「京都力」を活かしたコンテンツ産業振興施策を取りまとめ,実行していきます。
【議論の内容】
(1) 京都の強みを生かしたコンテンツ産業発展の可能性・方向性
(2) コンテンツ産業の発展に向けた具体策,課題解決策 など
第1回京都市コンテンツビジネス研究会(平成20年12月11日)
日時:平成20年12月11日(木曜日)午前10時~12時
会場:京都国際マンガミュージアム 1階多目的映像ホール
[次第]
1 開会挨拶
京都市長 門川大作
2 委員紹介
3 座長選出
4 京都市コンテンツ産業振興調査事業について
5 意見交換
6 閉 会
配付資料
配付資料
資料1 委員名簿(ファイル名:siryo1.pdf サイズ:157.16 キロバイト)
資料2 京都市コンテンツビジネス研究会設置要綱(ファイル名:siryo2.pdf サイズ:100.76 キロバイト)
資料3 京都市コンテンツ産業振興調査事業(ファイル名:siryou3.pdf サイズ:349.43 キロバイト)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
議事録
議事録
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
第2回京都市コンテンツビジネス研究会(平成21年1月29日)
日時:平成21年1月29日(木曜日)午後1時~午後3時
会場:京都国際マンガミュージアム 1階多目的映像ホール
[次第]
1 開会・委員紹介
2 京都市コンテンツ関連企業アンケート調査報告
3 コンテンツ関連施策等について
(1) 経済産業省
(2) 観光庁
(3) 文化庁
4 意見交換
5 閉会
配付資料
配付資料
資料1(調査票)(ファイル名:2-siryou1(chosahyo).pdf サイズ:334.68 キロバイト)
調査票
資料1(調査結果)(ファイル名:2-siryou1(tyukansyukei).pdf サイズ:145.51 キロバイト)
調査結果
資料2(ファイル名:2-siryou2.pdf サイズ:6.28 メガバイト)
資料3(ファイル名:2-siryou3.pdf サイズ:1.79 メガバイト)
資料4(ファイル名:2-siryou4.pdf サイズ:865.84 キロバイト)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
議事録
議事録
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
第3回京都市コンテンツビジネス研究会(平成21年3月25日)
日時:平成21年3月25日(水曜日)午後1時30分~3時30分
会場:京都リサーチパーク 4号館2階 ルーム1
[次第]
1 開会・委員紹介
2 京都市コンテンツ関連企業アンケート調査結果報告
3 基調提案「海外のコンテンツ産業支援政策の事例を通して」
立命館大学映像学部 中村彰憲准教授
4 意見交換
5 21年度の取組について
6 閉会
配付資料
配付資料
議事録
議事録
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
第4回京都市コンテンツビジネス研究会(平成21年7月1日)
日時:平成21年7月1日(水曜日)午後1時30分~3時30分
会場:京都ガーデンパレス2階 祇園の間
[次第]
1 開会
2 報告事項
(1)平成20年度京都市内コンテンツ関連企業実態調査結果について
(2)Kyoto Cross Media Experience(Kyoto CMEX)の開催について
3 分科会の展開について
4 意見交換
5 閉会
配布資料
配布資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
議事録
議事録
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
第5回京都市コンテンツビジネス研究会(平成22年3月15日)
日時:平成22年3月15日(月曜日)午前10時~12時
会場:京都ガーデンパレス2階 鞍馬の間
[次第]
1 開会
2 分科会における検討結果について(報告)
3 京都市コンテンツビジネス研究会報告書(案)について
4 意見交換
5 閉会
配布資料
配布資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
議事録
議事録
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 産業観光局スタートアップ・産学連携推進室
電話:075-222-3324
ファックス:075-222-3331