スーパーテクノシティ構想策定経過
ページ番号1899
2008年4月11日
■21世紀産業振興ビジョン策定委員会審議経過
2001年6月27日 第1回京都市21世紀産業振興ビジョン策定委員会開催
- 委員長,副委員長選出
- 新しいビジョンの方向性などを意見交換
会議概要
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
2001年9月18日 第2回京都市21世紀産業振興ビジョン策定委員会開催
- 新しいビジョンの主な視点などを議論
2001年11月7日 第3回京都市21世紀産業振興ビジョン策定委員会開催
- 新しいビジョンの主な視点などを議論
2001年12月26日 第4回京都市21世紀産業振興ビジョン策定委員会開催
- 新しいビジョンの骨子案を検討
2002年2月26日 素案の意見募集(3月18日まで)
2002年3月28日 第5回京都市21世紀産業振興ビジョン策定委員会開催
- 意見の検討
- 新しいビジョンの案を検討、まとめ
◎:委員長 ○:副委員長 (順不同・敬称略) | ||
莇 祥子 | 京都消費者団体連絡協議会代表幹事 | |
柿野 欽吾 | 京都消費者団体連絡協議会代表幹事 | |
上林 弥彦 | 京都大学大学院情報学研究科教授 | |
佐々木佳代 | 同志社女子大学生活科学学部教授 | |
立石 義雄 | 京都商工会議所副会頭 | |
堀場 雅夫 | 財団法人京都高度技術研究所理事長 | |
槇村 久子 | 京都女子大学教授 | |
○ | 宗田 好史 | 京都府立大学助教授 |
◎ | 吉田 和男 | 京都大学大学院教授 |
吉田 忠嗣 | 社団法人京都経済同友会代表幹事 | |
髙木 壽一 | 京都市副市長 | |
西口 光博 | 京都市産業観光局長 |
お問い合わせ先
京都市 産業観光局スタートアップ・産学連携推進室
電話:075-222-3324
ファックス:075-222-3331