大腸がん検診
ページ番号324882
2024年4月9日
大腸がん検診を受けましょう!
- 大腸からの出血の有無を調べる便潜血検査をおこないます。採便キットで便の表面をまんべんなくこすり取り、容器に入れて提出するだけなので簡単です!
- 症状(血便、腹痛、便の性状や回数が変化したなど)のある方は、医療機関を受診してください。
対象
40歳以上(受診する年の12月31日時点)の市民 ※1年に1回
検査内容:便潜血検査
- 便採取後の検査容器(便2日分)を提出していただきます。
- 専用容器は区役所にて配布しています。また、京都予防医学センターに郵送で請求し、入手することもできます(くわしくはこちら(ページ中段))。

受付(提出)日時
毎週月・木曜日(年末年始・祝日除く)
午前9時~11時
受付場所
中京区役所 1階6番窓口(健康長寿推進課)
※指定医療機関やがんセット検診で受診することもできます(くわしくはこちら(ページ中段~下段))
受診料金:300円
※受診日時点で70才以上の市民は無料(【提示】生年月日を確認できる書類)
その他、受診料金の免除制度あり(くわしくはこちら(ページ中段))。
検査結果
後日、京都予防医学センターから郵送でお知らせします。
お問い合わせ先
京都市 中京区役所保健福祉センター 健康福祉部健康長寿推進課
電話:地域支援担当075-812-2534、健康長寿推進担当075-812-2544、高齢介護保険担当075-812-2566
ファックス:075-812-0072