子どもたちの地域の遊び場 4月1日祥豊児童館オープン (市民しんぶん南区版 平成23年3月15日号)
ページ番号97247
2011年3月11日
このたび、南区内で13か所目の児童館となる「祥豊児童館」が開館します。
内装に市内産の木材をふんだんに用いたぬくもりのある空間で、専任の児童厚生員が遊びや各種活動の指導などを展開。子どもたちの健やかな成長を支援します。
また、昼間留守となる家庭の小学1~3年生(障害のある児童は4年生まで)を対象に、学童クラブ事業も実施。詳しくはお問合わせください。
開館時間 午前10時~午後6時30分
休館日 日・祝日、年末年始
場所 南区吉祥院三ノ宮町
対象 0~18歳の児童(乳幼児は保護者同伴)
利用方法 来館自由、無料(事前申込・実費負担が必要な行事も有。)
※ 学童クラブ事業の利用は要事前登録、有料。
問合せ=市児童家庭課(電話251-2380)
関連コンテンツ
市民しんぶん南区版 平成23年3月15日号
- 桜咲く春の訪れ ~南区を歩こう~ (市民しんぶん南区版 平成23年3月15日号)
- 春・引越しシーズン限定 日曜日に南区役所を臨時開所! (市民しんぶん南区版 平成23年3月15日号)
- 南区ならではの“地域力(みなみ力)”で推進 「南区基本計画」を策定 (市民しんぶん南区版 平成23年3月15日号)
- 子育て支援について本音でトーク 「すくすくみなみ」5周年記念座談会を開催 (市民しんぶん南区版 平成23年3月15日号)
- 子どもたちの地域の遊び場 4月1日祥豊児童館オープン (市民しんぶん南区版 平成23年3月15日号)
- イベントほうこく (市民しんぶん南区版 平成23年3月15日号)
- 愛犬の登録と狂犬病予防注射を (市民しんぶん南区版 平成23年3月15日号)
- あなたの力を消防団に! 消防団員を募集 (市民しんぶん南区版 平成23年3月15日号)
- 4月から仮ナンバーの取扱場所が変わります (市民しんぶん南区版 平成23年3月15日号)
- ぶらり散策「知る」「見る」みなみ その6 (市民しんぶん南区版 平成23年3月15日号)
- 引越しの季節です 各種手続きをお忘れなく! (市民しんぶん南区版 平成23年3月15日号)
- 3月27日開通! 竹田街道久世橋~河原町十条の通行がより便利に (市民しんぶん南区版 平成23年3月15日号)
- 国民健康保険の届出をお忘れなく (市民しんぶん南区版 平成23年3月15日号)
- お知らせコーナー (市民しんぶん南区版 平成23年3月15日号)