子育て支援について本音でトーク 「すくすくみなみ」5周年記念座談会を開催 (市民しんぶん南区版 平成23年3月15日号)
ページ番号97246
2011年3月11日
1月21日、南区子育て支援ルーム「すくすくみなみ」の開設5周年を記念する座談会を開催しました(写真左)。
「すくすくみなみ」は、乳幼児を子育て中の親子を対象とする気軽な交流と相談の場(写真右)。今回、その運営を担う4つの子育て支援グループなどから20名が集まり、岡山南区長を囲んで意見を交換しました。
座談会では、「訪れた子ども達やお母さんからパワーをもらい、やりがいを感じた」、「利用者に『すくすくみなみに来て良かった』と言われ嬉しかった」といった活動の思い出話に花が咲いた一方で、今後の課題にも言及。参加者からは、「いつでも気軽に利用できるよう、さらなる開所日の増加を」、「自宅に引きこもりがちなお母さんなどに、情報をいかに届けるかが課題」などの声があがりました。
岡山南区長は、「すくすくみなみは、『地域の子どもは地域で育てる』という南区の子育て支援の拠点。皆さんの熱い思いを受け止め、情報提供のあり方を見直すなど、一層の充実を図りたい」と述べ、今後も活発に活動を続けていくことを確認しました。
関連コンテンツ
市民しんぶん南区版 平成23年3月15日号
- 桜咲く春の訪れ ~南区を歩こう~ (市民しんぶん南区版 平成23年3月15日号)
- 春・引越しシーズン限定 日曜日に南区役所を臨時開所! (市民しんぶん南区版 平成23年3月15日号)
- 南区ならではの“地域力(みなみ力)”で推進 「南区基本計画」を策定 (市民しんぶん南区版 平成23年3月15日号)
- 子育て支援について本音でトーク 「すくすくみなみ」5周年記念座談会を開催 (市民しんぶん南区版 平成23年3月15日号)
- 子どもたちの地域の遊び場 4月1日祥豊児童館オープン (市民しんぶん南区版 平成23年3月15日号)
- イベントほうこく (市民しんぶん南区版 平成23年3月15日号)
- 愛犬の登録と狂犬病予防注射を (市民しんぶん南区版 平成23年3月15日号)
- あなたの力を消防団に! 消防団員を募集 (市民しんぶん南区版 平成23年3月15日号)
- 4月から仮ナンバーの取扱場所が変わります (市民しんぶん南区版 平成23年3月15日号)
- ぶらり散策「知る」「見る」みなみ その6 (市民しんぶん南区版 平成23年3月15日号)
- 引越しの季節です 各種手続きをお忘れなく! (市民しんぶん南区版 平成23年3月15日号)
- 3月27日開通! 竹田街道久世橋~河原町十条の通行がより便利に (市民しんぶん南区版 平成23年3月15日号)
- 国民健康保険の届出をお忘れなく (市民しんぶん南区版 平成23年3月15日号)
- お知らせコーナー (市民しんぶん南区版 平成23年3月15日号)