新春賀詞交換合同互礼会を開催 (市民しんぶん南区版 平成23年2月15日号)
ページ番号95927
2011年2月14日
1月7日、南区各種団体連絡協議会の主催による新春賀詞交換合同互礼会が開催されました。
この催しは、区内の各種団体と行政機関が一堂に会し、新春を祝うとともに、連携と交流を深めるため実施。当日は、各学区の団体関係者のほか、門川市長や地元選出の国会議員、市会・府議会議員など、総勢300名を超える方々が出席しました。
冒頭、主催者を代表して、同協議会の北川代表が挨拶。また、門川市長からは、「南区ならではの地域力を発揮し、南区に住んでいてよかったと言われるまちづくりに、区民の皆様とまい進したい」と祝辞が述べられました。
会場では、新春恒例の鏡割りや各学区・団体、行政関係者による自己紹介などが行われ、華やいだ雰囲気の中、出席者同士が歓談。今後の南区のまちづくりに向けて、結束を強めました。
問合せ=まちづくり推進課(電話681-3417)
関連コンテンツ
市民しんぶん南区版 平成23年2月15日号
- 一人ひとりの取組で環境にやさしい社会を (市民しんぶん南区版 平成23年2月15日号)
- “地域”と“テーマ”コミュニティに関するシンポジウムを開催 (市民しんぶん南区版 平成23年2月15日号)
- 区役所の正面玄関周辺が明るくきれいに! (市民しんぶん南区版 平成23年2月15日号)
- 新春賀詞交換合同互礼会を開催 (市民しんぶん南区版 平成23年2月15日号)
- お茶のいただき方教室 参加者募集 (市民しんぶん南区版 平成23年2月15日号)
- 東福寺駅 有料自転車駐輪場がオープン (市民しんぶん南区版 平成23年2月15日号)
- ぼうさいコーナー (市民しんぶん南区版 平成23年2月15日号)
- こんな時は土木事務所までご連絡を (市民しんぶん南区版 平成23年2月15日号)
- 「南区民文化芸能フェスティバル」・「南区民文化展」を開催 (市民しんぶん南区版 平成23年2月15日号)
- イベントほうこく (市民しんぶん南区版 平成23年2月15日号)
- ぶらり散策 「知る」「見る」みなみ その5 (市民しんぶん南区版 平成23年2月15日号)
- 2月28日は、固定資産税第4期分の納期限です (市民しんぶん南区版 平成23年2月15日号)
- お知らせコーナー (市民しんぶん南区版 平成23年2月15日号)
お問い合わせ先
京都市 南区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:075-681-3417
ファックス:075-671-9653