ぼうさいコーナー(市民しんぶん南区版 平成22年10月15日号)
ページ番号89792
2010年10月15日
11月9日は「119番の日」
いざというとき、消防車や救急車が災害現場へ一刻も早く到着するためには、正確な通報が不可欠です。
通報の際には、次のポイントを押さえ、落ち着いてはっきりと情報を伝えましょう。
119番通報 ここがポイント
(1)火事・救急の別
「火事」か「救急」、どちらの用件かを慌てずにはっきりと。
(2)場所
住所は行政区、町名、番地を正確に、周囲の目標物も詳しく(目印となる建物、公園、交差点名など)。
(3)火事・救急の状況
「○階建てのビルの△階から火が出ている」、「歩行者が車にはねられ、頭にけがをしている」など、状況をできる限り詳しく。
(4)通報者の氏名・電話番号
その後の詳しい状況を確認するため、折り返し連絡する場合があるので、通報者の情報は正確に。
※携帯電話からの通報は、話し中に電話が途切れたりするおそれがあるので、場所を移動せずに通報を。
問合せ=南消防署(電話681-0711)
関連コンテンツ
市民しんぶん南区版 平成22年10月15日号
- 秋の東寺で楽しい一日を! 南区民ふれあいまつり(市民しんぶん南区版 平成22年10月15日号)
- 実りある「南区基本計画」策定に向けて(市民しんぶん南区版 平成22年10月15日号)
- 楽しみいろいろ! 南区民ふれあいまつり(市民しんぶん南区版 平成22年10月15日号)
- 京都駅南側の新たな賑わい拠点・イオンモールKYOTOで合同啓発を実施!(市民しんぶん南区版 平成22年10月15日号)
- みんなで応援! 京都サンガF.C. 南区民デー(市民しんぶん南区版 平成22年10月15日号)
- 笑って湯ったり健康ウォーキング 参加者募集(市民しんぶん南区版 平成22年10月15日号)
- ぼうさいコーナー(市民しんぶん南区版 平成22年10月15日号)
- 春に向けて 入学・入所の手続きをお忘れなく(市民しんぶん南区版 平成22年10月15日号)
- 国勢調査 調査票の提出はお済みですか?(市民しんぶん南区版 平成22年10月15日号)
- 忘れていませんか? 狂犬病の予防注射(市民しんぶん南区版 平成22年10月15日号)
- イベントほうこく(市民しんぶん南区版 平成22年10月15日号)
- ぶらり散策 「知る」「見る」みなみ その2(市民しんぶん南区版 平成22年10月15日号)
- お知らせコーナー(市民しんぶん南区版 平成22年10月15日号)
- 11月1日は、市・府民税第3期分の納期限です(市民しんぶん南区版 平成22年10月15日号)