すこやかだより(市民しんぶん南区版 平成22年6月15日号)
ページ番号83769
2010年6月15日
食中毒にご注意を!
気温や湿度が上がってくるこれからの季節は、食中毒が発生しやすくなります。食中毒予防のために、次の点を守りましょう。
1 食品の購入
消費期限等を確認し、生鮮食品は新鮮なものを購入しましょう。冷蔵や冷凍等の温度管理が必要な食品の購入の際は、クーラーバックを持参しましょう。
2 家庭での保存方法
冷蔵・冷凍が必要な食品を購入したら、すぐに冷蔵庫等で保存を。食品の詰めすぎにも注意しましょう。
冷蔵・冷凍を繰り返すと食品が劣化することがあるので、食品を小分けにして保存し、なるべく早く使い切るようにしましょう。
3 調理方法
調理の前後には手洗いが鉄則。石けんを使って爪の中まで丁寧に洗いましょう。
特に、生の肉や魚を切った後の包丁・まな板は、熱湯で消毒を。加熱調理する時は、「75度以上で1分以上」を目安に、中心部までむらなく火を通しましょう。
4 残った料理・材料
調理後の料理や材料を常温で長く放置してはいけません。残った料理は、早く冷えるよう浅い容器に小分けにして保存を。時間がたったものは、思い切って捨てましょう。
問合せ=衛生課(電話681-3578)
関連コンテンツ
市民しんぶん南区版 平成22年6月15日号
- お知らせコーナー(市民しんぶん南区版 平成22年6月15日号)
- 「信頼」と「親しみやすさ」でよりよい区役所運営を (市民しんぶん南区版 平成22年6月15日号)
- 本格的な夏の訪れに向けて 梅雨の晴れ間に健康づくり!(市民しんぶん南区版 平成22年6月15日号)
- 南区基本計画の着実な推進に向けて(市民しんぶん南区版 平成22年6月15日号)
- 体育指導委員の新任期スタート(市民しんぶん南区版 平成22年6月15日号)
- ぼうさいコーナー(市民しんぶん南区版 平成22年6月15日号)
- すこやかだより(市民しんぶん南区版 平成22年6月15日号)
- 「親と子の写生会と東寺拝観」 参加者募集!(市民しんぶん南区版 平成22年6月15日号)
- 夏休み子ども水泳教室(初心者向け) (市民しんぶん南区版 平成22年6月15日号)
- みなみの広場 1 (市民しんぶん南区版 平成22年6月15日号)
- みなみの広場 2 (市民しんぶん南区版 平成22年6月15日号)
- みなみの広場 3 (市民しんぶん南区版 平成22年6月15日号)
- 集団健診のお知らせ(市民しんぶん南区版 平成22年6月15日号)