5月は憲法月間 人権バスツアー参加者募集!(市民しんぶん南区版 平成22年5月15日号)
ページ番号80638
2010年5月14日
5月27日(木曜) 国立療養所「長島愛生園」を見学
南区役所では、5月の憲法月間に合わせて、基本的人権の尊重を呼び掛ける様々な啓発活動を展開。その一環として、5月27日に、国立療養所「長島愛生園」を見学するバスツアーを行います。
長島愛生園は、昭和5年にハンセン病治療のために設立された療養所。患者の方々は、世間の厳しい差別・偏見のなか、国の政策によって、ここで社会から隔離されて生活していました。また、治療法が確立し、感染力が極めて低い病であることが判明した後も、病に対する誤解はなかなか消えず、患者やその家族の方はいわれのない差別・偏見、権利の侵害を受けていました。現在、長島愛生園の入所者の方々は全員完治していますが、その多くの方が高齢等の理由で、今でも園での生活を続けておられます。
本ツアーでは、歴史館でビデオや実物資料をご覧いただき、徒歩にて園内一円を見学。ハンセン病とそれをとりまく問題について学び、病気への正しい知識を持つことの大切さ、病気による差別を許さない意識を身に付けていただくことを目的としています。
この機会を通じて、命と人権が尊重される社会の大切さを改めて考えてみませんか?
◆ハンセン病とは
らい菌による皮膚病の一種で、感染力は低く、薬によって治る病気です。
日時 5月27日(木曜) 8時~18時
集合場所 京都駅八条口バスターミナル
参 加 費 無料(昼食を持参ください)
人数 先着70名
申 込 み 5月17日(月曜)~20日(木曜)に電話で
※当日は、歩きやすい服装でお越しください。
【申し込み・問い合わせ=まちづくり推進課(電話681-3417)】
関連コンテンツ
市民しんぶん南区版 平成22年5月15日号
- お知らせコーナー(市民しんぶん南区版 平成22年5月15日号)
- 6月は環境月間 みんなでつくろう豊かな環境(市民しんぶん南区版 平成22年5月15日号)
- 5月は憲法月間 人権バスツアー参加者募集!(市民しんぶん南区版 平成22年5月15日号)
- 南区次期基本計画(市民しんぶん南区版 平成22年5月15日号)
- 遊びに行ってみよう! 南区の児童館(市民しんぶん南区版 平成22年5月15日号)
- ぼうさいコーナー(市民しんぶん南区版 平成22年5月15日号)
- 南消防団 総合査閲を実施します(市民しんぶん南区版 平成22年5月15日号)
- 私道の舗装新設・補修工事に助成します(市民しんぶん南区版 平成22年5月15日号)
- 児童館・学童保育所まつり(市民しんぶん南区版 平成22年5月15日号)
- 国勢調査にご協力を!(市民しんぶん南区版 平成22年5月15日号)
- 南区民スポーツ大会開催日程が決定(市民しんぶん南区版 平成22年5月15日号)
- イベントほうこく (市民しんぶん南区版 平成22年5月15日号)
- ご存知ですか? 母子家庭自立支援のための給付金(市民しんぶん南区版 平成22年5月15日号)
- 集団健診のお知らせ(市民しんぶん南区版 平成22年5月15日号)
お問い合わせ先
京都市 南区役所地域力推進室企画担当
電話:075-681-3417
ファックス:075-671-9653