犬の登録と狂犬病予防注射を受けましょう(市民しんぶん南区版 平成22年3月15日号)
ページ番号77069
2010年3月15日
「狂犬病予防法」により、生後91日以上の犬は生涯1度の登録と毎年1回の狂犬病予防注射を受けなければなりません。
市では下表の日程で登録と予防注射を行いますので、この機会にぜひ受けてください。
【料金】
◆登録と注射=6,900円
◆注射のみ=3,300円
※お近くの動物病院でも予防注射を受けることができます。((社)京都市獣医師会会員の動物病院では、登録も併せて行っています)。
実施日(4月)  | 会場  | 時間  | 
|---|---|---|
2日(金曜)  | 吉祥院小学校(西門)  | 14:00~15:30  | 
5日(月曜)  | 大薮小学校(正門)  | 14:00~15:30  | 
6日(火曜)  | 上鳥羽小学校(北門)  | 14:00~15:30  | 
7日(水曜)  | 久世西小学校(正門)  | 14:00~15:30  | 
8日(木曜)  | 南大内小学校(南門)  | 14:00~15:00  | 
九条中学校(正門)  | 15:30~16:30  | |
9日(金曜)  | 陶化小学校(東門)  | 14:00~15:00  | 
九条弘道小学校(東門)  | 15:30~16:00  | |
12日(月曜)  | 中唐戸コミュニティセンター  | 14:00~14:45  | 
祥栄小学校(北門)  | 15:15~16:30  | |
13日(火曜)  | 唐橋小学校(東門)  | 14:00~15:30  | 
14日(水曜)  | 祥豊小学校(正門)  | 14:00~15:30  | 
15日(木曜)  | 山王小学校(北門)  | 14:00~15:00  | 
東和小学校(北門)  | 15:30~16:30  | |
16日(金曜)  | 久世中学校(正門)  | 14:00~15:30  | 
18日(日曜)  | 南保健所  | 13:30~15:00  | 
※お住まいの地域と関係なく、どこの会場でも受けられます。
問い合わせ=衛生課(生活・食品衛生)(電話681-3578)
関連コンテンツ
市民しんぶん南区版 平成22年3月15日号
- 無料法律相談,無料行政相談(市民しんぶん南区版 平成22年3月15日号)
 - 子育て支援ルーム「すくすくみなみ」開所日(市民しんぶん南区版 平成22年3月15日号)
 - 重度障害者タクシー利用券をご利用の方へ(市民しんぶん南区版 平成22年3月15日号)
 - 母子家庭自立支援のための給付金(市民しんぶん南区版 平成22年3月15日号)
 - 老人医療費受給者証の更新(市民しんぶん南区版 平成22年3月15日号)
 - 市税関係証明の交付(市民しんぶん南区版 平成22年3月15日号)
 - 原動機付自転車等の申告をお忘れなく(市民しんぶん南区版 平成22年3月15日号)
 - 固定資産税の価格の縦覧を行います(市民しんぶん南区版 平成22年3月15日号)
 - 国民健康保険料等の夜間・休日納付相談日(市民しんぶん南区版 平成22年3月15日号)
 - 新しい高齢受給者証を3月下旬に送付します(市民しんぶん南区版 平成22年3月15日号)
 - 保険料を特別徴収でお支払いの方へ(市民しんぶん南区版 平成22年3月15日号)
 - 急性灰白髄炎(ポリオ)予防接種(市民しんぶん南区版 平成22年3月15日号)
 - 無料体験 小学生ストリートダンス(市民しんぶん南区版 平成22年3月15日号)
 - パワーヨガ(市民しんぶん南区版 平成22年3月15日号)
 - オールジャンル ~体験ダンス教室~ (市民しんぶん南区版 平成22年3月15日号)
 - やんちゃライブ(市民しんぶん南区版 平成22年3月15日号)
 - 南図書館(市民しんぶん南区版 平成22年3月15日号)
 - 吉祥院図書館(市民しんぶん南区版 平成22年3月15日号)
 - 久世ふれあいセンター図書館(市民しんぶん南区版 平成22年3月15日号)
 - 次期南区基本計画の策定に向けて(市民しんぶん南区版 平成22年3月15日号)
 - 国民健康保険の届出をお忘れなく(市民しんぶん南区版 平成22年3月15日号)
 - 区役所を日曜日に臨時開所します(市民しんぶん南区版 平成22年3月15日号)
 - 4月1日 唐橋児童館オープン! (市民しんぶん南区版 平成22年3月15日号)
 - あなたの一票を大切に 京都府知事選挙 (市民しんぶん南区版 平成22年3月15日号)
 - イベントほうこく (市民しんぶん南区版 平成22年3月15日号)
 - ぼうさいコーナー(市民しんぶん南区版 平成22年3月15日号)
 - 犬の登録と狂犬病予防注射を受けましょう(市民しんぶん南区版 平成22年3月15日号)
 - 「南ECO(エコ)まちステーション」を南区役所に開設
 - 「認知症あんしんサポーター講座」を開催(市民しんぶん南区版 平成22年3月15日号)
 - 引越しの季節です 各種手続きをお忘れなく! (市民しんぶん南区版 平成22年3月15日号)
 






