京都市教育相談総合センターの施設及び万華鏡を活用した教育・子育て支援、まちづくり・生涯学習振興等に係る事業に係る業務委託事業者の公募(プロポーザルの実施)について
ページ番号323834
2025年2月19日
京都市教育相談総合センターの施設及び万華鏡を活用した教育・子育て支援、まちづくり・生涯学習振興等に係る事業に係る業務委託事業者の公募(プロポーザルの実施)について
1.概要
こどもパトナでは、京都南ロータリークラブ寄贈の貴重な万華鏡を多数所蔵しており、施設の一部分を活用して展示等を行うことで、来館者や地域の方の癒しの空間、初音学区・姉小路界隈のまちづくりの振興に繋がる芸術空間の創出、市民の生涯学習機会の提供を行っています。
その一方、こどもパトナは、様々な相談のために来訪する利用者や不登校を経験した子どもたちが通う場でもあり、子育て相談や支援の拠点としての機能も併せ持っています。
こうした公共性・公益性が求められる業務において、民間事業者のノウハウを活かした効果的な事業展開を行うことを目的として、このたび本募集を行います。
なお、本事業を実施するにあたり、受託者からこどもパトナ内の建物の一部について目的外使用の申請があった場合には、本来の用途または目的を妨げない限度において、受託者が使用料を納めることにより、これを許可するものとします。また、万華鏡の有効活用の一環として、利用者負担を伴う自主事業を実施することができるものとします。
2.委託内容
別紙「京都市教育相談総合センターの施設及び万華鏡を活用した教育・子育て支援、まちづくり・生涯学習振興等に係る事業業務仕様書」のとおり
3.委託期間
令和7年4月1日~令和8年3月31日(1年間)
4.委託額(提案上限額、税抜)
金9,200,000円(消費税及び地方消費税相当額を除く。)
5.プロポーザル応募資格
⑴ 応募者一般資格要件
ア 法人又はその他の団体であること。
イ 地方自治法施行令第167条の4第1項各号のいずれかに該当する者でないこと。
ウ 法人税又は所得税及び消費税等の未納がない者。
エ 会社更生法、民事再生法等に基づく更生又は再生手続を開始していない者。
オ 京都市暴力団排除条例第2条第4号に規定する暴力団員等又は同条第5号に規定する暴力団密接関係者でない者。
カ 本市の入札参加停止期間中でない者。
キ 京都市の市民税及び固定資産税の未納がないこと。
ク 京都市の水道料金及び下水道使用料の未納がないこと。
⑵ 本募集に対する応募時点で万華鏡を所有し、なおかつ専門的な知識に基づく万華鏡の保守・管理等について、実績を有している者。特に、その展示等を行うにあたって、訪問者に対する適切なインフォメーションを行うことができる能力を有している者。
⑶ 業務委託にあたり、営利を目的としない、公共性・公益性が求められる本事業の趣旨を理解するとともに、必要とされる施設の管理・運営業務等を遂行する能力を有し、応募時点で類似施設の同様の業務を受託している者。
⑷ 連絡調整や円滑な業務遂行のため、業務受託日までに京都市内に事務所等を置くことのできる者。
6.プロポーザル日程
項 目 | 日 程 |
応募申込 | 令和7年2月19日(水曜日)~2月21日(金曜日) |
募集要領等に関する質問 | 令和7年2月19日(水曜日)~2月21日(金曜日) |
企画提案書の提出 | 令和7年2月19日(水曜日)~3月 5日(水曜日) |
事業者の選定、通知 | 令和7年3月17日(月曜日)予定 |
7.プロポーザル実施要領・業務委託仕様書 等
⑴ 京都市教育相談総合センターの施設及び万華鏡を活用した教育・子育て支援、まちづくり・生涯学習振興等に係る事業に係る業務委託事業者の公募について(プロポーザル実施要領)
⑵ 京都市教育相談総合センターの施設及び万華鏡を活用した教育・子育て支援、まちづくり・生涯学習振興等に係る事業業務仕様書
⑶ 京都市教育相談総合センターの施設及び万華鏡を活用した教育・子育て支援、まちづくり・生涯学習振興等に係る事業に係るプロポーザル提案内容評価要領、プロポーザル提案内容評価表
⑷ 実施要領様式集
プロポーザル実施要領
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
業務委託仕様書
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
提案内容評価要領・評価表
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
募集要領様式集
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 教育委員会事務局指導部生徒指導課
電話:075-213-5622
ファックス:075-213-5237