スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市教育委員会

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

令和7年度京都市立学校教員採用選考試験の出願について

ページ番号323795

2024年4月1日

目次

1.電子申請を始める前に

 はじめに、「令和7年度京都市立学校教員採用選考試験実施要項」をお読みください。実施要項は、「実施要項」(リンク)のページからダウンロードして、ご覧いただけます(ダウンロードにはAdobe Reader(無料)が必要です)。

 出願期間は、令和6年4月1日(月曜日)午前9時~ 令和6年5月7日(火曜日)正午受信分までです。

(注意事項等)

  • インターネット出願(電子申請)のみとします。
  • スマートフォンやタブレットでの「志願書の作成」「インターネット出願」はできません。
  • 出願期間終了間際は、アクセスが集中し、手続きを完了できない恐れがありますので、余裕を持って手続きを行ってください。
  • 出願期間内に手続きが完了しなかった場合は、いかなる理由でも受け付けません。システムの維持、補修の必要があるとき、その他の理由により、一時的にインターネットによる出願受付を停止する場合があります。このような一時的な停止により、期間内に手続きが完了しなかった場合も、受け付けません。

2.電子申請に当たって必要な事前準備等

(1)パソコンの動作環境について

インターネットによる申込みを行うには以下のパソコン環境等が必要です。

スマートフォンやタブレットからの出願はできません。

ア OS/Webブラウザ等のパソコン環境等の詳細については、動作環境のページ 外部サイトへリンクしますを確認してください。 

イ Webブラウザの設定外部サイトへリンクします

ウ プリンター(受験票の印刷に必要:モノクロ印刷で可)

エ メールアドレス

  確実に受信可能で、受験票の印刷が可能な環境のメールアドレスを入力してください。

 ※受信可能容量や受信メール制限により、メールが届かないことがありますので、キャリアメールの入力は避けてください。

(2)操作体験について

インターネット申込みに当たり、使用されているパソコンから、申込完了画面に到達できるか確認できます。
 確認方法は以下の「京都市電子申請の操作体験について」を御確認ください。申込完了画面に到達できる場合は、到達番号と問合せ番号が画面に表示されます。
 なお、操作体験ですので、正式な申込ではありません。必ず、以下の注意事項を御確認ください。

(注意事項)

  • 京都市立学校教員採用選考試験申込時の操作環境を保証するものではありません。
  • 「操作体験」は京都市立学校教員採用選考試験の申込ではありません。
  • 「操作体験」では申請完了時到達メールは届きません。

京都市電子申請の操作体験について

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

3.出願から当日までの流れ

(1)準備物(電子申請を行う前に、準備をしてください)

ア 志願書(エクセルデータ)、記入例及び「志願書作成上の注意」をダウンロードし、必要事項を入力してください。入力後は、デスクトップ等に保存してください。

 ※ 志願書(エクセルデータ)の入力にあたっては、必ず「実施要項」、「志願書作成上の注意」、「記入例」を参照してください。多くの不備がある場合は、受験資格を満たさないと判断する場合があります。

志願書様式・記入例、志願書作成上の注意

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

イ 以下の条件を満たす顔写真データを用意し、志願書(エクセルデータ)の所定の箇所に添付してください(添付方法は、「志願書作成上の注意」に記載しています)。

 ※ デジタルカメラ、スマートフォン等で撮影したものでも構いませんが、以下の条件を満たす必要があります。

【顔写真データの条件】

  • 上半身、脱帽、無背景、正面向
  • 最近3ヶ月以内に撮影したもの
  • 形式:JPEG(JPG)、PNG、GIF、BMP
  • ファイルサイズ:最大1MB

ウ 以下の「該当者のみ提出が必要な書類」に示す特別選考や特例等により出願する場合は、該当する「必要書類」の PDFデータまたは画像データを用意し、デスクトップ等に保存してください。

※ 画像データについては、スキャンしたもののほか、スマートフォン等で撮影したものでも可能ですが、その場合、文字等が鮮明に判読できることを確認してください。

※ フロンティア特別選考・保健体育コースに出願する方は、以下の「実績報告書」をダウンロードし、必要事項を入力してください。入力後は、デスクトップ等に保存してください。

※ 特別支援学校の普通免許状に係る特例を利用される方は、以下の「特別支援学校普通免許状取得計画書」をダウンロードし、必要事項を入力してください。入力後は、デスクトップ等に保存してください。

※ 現職教諭特別選考に出願する方及び「前年度不合格者のうち上位者」の特例を希望する方のうち、国公私立学校現職の教諭等の方は、以下の「在職証明書」をダウンロードし、必要事項を入力のうえ、任命権者等による証明を受けたものをPDFデータまたは画像データで提出してください。

(2)出願方法

ア (1)ア~ウの準備を完了した後、このページ下部にある「京都市電子申請のページへ」のボタンをクリックしてください。

イ 京都市電子申請のページで「電子申請(画面入力)」のボタンをクリックして、ログインしてください。

ウ 申請画面で必要事項を入力してください。

エ 申請画面の一つ目の添付ファイル欄に、(1)ア・イで用意した「顔写真」が添付された「志願書(エクセルデータ)」を添付してください。

オ 特別選考や特例等により出願する場合は、二つ目の添付ファイル欄に、(1)ウで用意した該当する「必要書類」PDFデータまたは画像データを添付してください。

カ 添付が完了したら、申込みを行ってください(申込時のデータ通信通信はSSL通信により暗号化されます)。申込み時には、申請到達後の状況照会に必要となる問合せ番号について、メールでの受取りを希望するかどうかを選択してください。

キ 出願後(送信後)、到達番号問合せ番号が画面に表示されるので、印刷するなどの方法により、必ず2つの番号を控えてください(受験票のダウンロードのために必要となります)

ク 後日、教職員人事課から、申請受理メールが届きます。

ケ 別途、結果通知送付用の返信用封筒(※1)の提出について、以下のとおり対応してください。

  • 「大学3回生等JUMP UP特別選考」で出願する場合 … 筆記試験当日(令和6年6月15日)に持参
  • 要項のP10の「7(1)ア(ア)前年度実施試験1次試験合格者等 及び(イ)前年度不合格者のうち上位者」の特例により出願する場合 … 出願期間中に、教職員人事課まで返信用封筒を郵送
  • 上記以外の方 …個人面接試験の当日(※2)に持参

※1 返信用封筒:角形2号(24cm×33.2cm、糊付又は開封口に両面テープを貼り付けたもの)の表面に140円切手を貼付のうえ、志願者の郵便番号・住所・氏名を明記してください。

※2 個人面接試験の日程は、後日電子申請システムからダウンロード可能となる受験票に記載します。

(注意事項等)

  • 出願後(送信後)すぐに、自動返信で「申請到達連絡」のメールが届きます。受験票のダウンロードや問合せの際に必要な「到達番号」及び「問合せ番号」が記載されていますので、大切に保管してください。その後、1週間以内に申請受理メールを送信します。メールが届かない場合は、出願ができていない可能性がありますので、教職員人事課(075-222-3779)にお問合せください。
  • 出願は1人1回に限ります。複数回の申込(送信)はしないでください。一度申請した後は、出願者からの修正を認めませんので、内容に不備がないか、よく確認のうえ、申請してください。申請後は、教職員人事課から修正の指示があった場合のみ修正可能です。
  • 障害のある方で、例えば、車いすを使用するなど受験に際して要望のある方は、その旨を教職員人事課まで事前に連絡してください。
  • 共用でパソコンを使用している場合には、パソコンのハードディスクに到達番号、問合せ番号を保存しないようにするなど、情報の管理に注意してください。
  • 氏名、住所等の入力事項にいわゆる外字や機種依存文字等は使わないでください。
  • 電子申請システムにログイン後、30分を経過すると送信できなくなりますので、注意してください。

(3)受験票の入手

ア  受験票ダウンロードの準備が整うと、教職員人事課から受験票ダウンロードが可能になった旨のメールが届きます。 メールが届かない場合でも、ダウンロードできる場合がありますので一度お試しください。

イ  京都府・市町村共同電子申請システム外部サイトへリンクしますに以下の手順でログインしてください。(※必ずパソコンからログインしてください。)

  「申請・手続情報」→「申請状況照会」→「到達番号の形式が 999999999999999999(数字のみ)の場合」→「到達番号で照会」→「到達番号」と「問合せ番号」を入力。照会画面のデータ通信はSSL通信により暗号化されます。

ウ  照会画面には、申込者の申請に係る処理の取扱状況が表示されます。受験票をダウンロードし、A4サイズの白色の紙に黒色のインクで印刷してください(受験票の印刷にはAdobe Reader(無料)が必要です)。

(注意事項等)

  • 受験票のダウンロードは、6月11日(火曜日)までに、順次可能になります。ダウンロードが可能になりましたら、電子メールでお知らせします。メールが届かない場合でも、ダウンロードできる場合がありますので一度お試しください。
  • 6月11日(火曜日)になっても受験票がダウンロードできない場合は、教職員人事課へお問い合わせください。
  • 京都市電子申請ページの「状況照会」をクリックして移行する画面では、「ユーザID」及び「パスワード」は入力せず、画面下部の「到達番号で照会」をクリック してください。

受験票の入手方法

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

(4)試験当日

試験当日は、「受験票」及び「受験票に記載の持参物」を忘れずに持参してください。

4.出願手続き

 以下のバナー「京都市電子申請のページへ」をクリックし、「電子申請」から申請してください。

 ※電子申請システムにログイン後、30分を経過すると送信できなくなりますので、注意してください。


申請状況の照会

※志願済みの受験者の方は、以下のリンクから申請内容の照会が可能です。

※必ずパソコンからログインしてください。スマートフォンやタブレットでは表示できない場合があります。

京都府・市町村共同電子申請システム:トップページ (elg-front.jp)外部サイトへリンクします

 <ログイン方法>

  (1)上記リンクをクリックし、ページ左上部にある「申請・手続情報」から「申請状況照会」を選択してクリック

  (2)「到達番号の形式が 999999999999999999(数字のみ)の場合」をクリック

  (3)「到達番号で照会」をクリック

  (4)「到達番号」と「問合せ番号」を入力

5.志願書作成時の注意事項(動画)

令和6年3月25日(月曜日)の説明会でお伝えした志願書作成時の注意事項を動画にしています。手続きの際の参考にしてください。

リンク

4分38秒

お問い合わせ先

京都市 教育委員会事務局総務部教職員人事課

電話:075-222-3779

ファックス:075-222-3759