洛風中学校
ページ番号307834
2024年12月13日
洛風中学校
洛風中学校は、不登校を経験した子どもたちが学ぶ京都市立学校(学びの多様化学校(いわゆる不登校特例校)
)です。
柔軟で特色のある教育課程を独自で編成し、年間総授業時間数を770時数(一般の中学校は1015時数)に設定するなど、緩やかでゆとりのある学習環境を実現しています。
令和7年度 洛風中学校 転入学者の募集について ※令和7年度前期転入学希望者を対象とした「不登校相談支援センター」への相談申請は締切りました。
現在、令和7年度転入学者を募集しています。転入学の手続きや考え方等、お申込みいただくうえで知っておいていただきたいことを「令和7年度洛風・洛友中学校(昼間部)転入学について」にまとめています。転入学を検討されている方は、ご一読ください。
転入学にあたっては、在籍校を通じて、令和6年12月6日(金曜日)までに「不登校相談支援センター」へ相談申請をしていただくことになりますので、まずは在籍校へ相談してください。
保護者の方への案内資料について
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
⑴ 令和6年度現在、京都市立小学校(小中学校前期課程含む。以下同じ)6年生又は京都市立中学校(小中学校後期課程含む。以下同じ)に在籍し、不登校・不登校傾向にある者
⑵ 転入学希望者及び保護者の住所が、京都市の区域内又は八幡市八幡長町、八幡樋ノ口及び川口高原並びに久御山町大橋辺にある者
転入学者募集要項について
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
保護者向け学校紹介動画
京都市では不登校を経験した児童生徒が、在籍校に籍を置きながら、学外で自分のペースで自学自習できる教育支援センター「ふれあいの杜」を設置しています。学外の学びの場をお探しの場合は在籍校にお問い合わせください。
お問い合わせ先
京都市 教育委員会事務局指導部生徒指導課
電話:075-213-5622
ファックス:075-213-5237