宝が池公園の持続可能な公園運営に資する公民連携事業に向けたサウンディング型市場調査に係る質問に対する回答について
ページ番号296169
2022年4月28日
宝が池公園の持続可能な公園運営に資する公民連携事業に向けたサウンディング型市場調査に係る質問に対する回答について
宝が池公園の持続可能な公園運営に資する公民連携事業に向けたサウンディング型市場調査に係る質問に対する回答を掲載します。
宝が池公園の持続可能な公園運営に資する公民連携事業に向けたサウンディング型市場調査に係る質問に対する回答
宝が池公園の持続可能な公園運営に資する公民連携事業に向けたサウンディング型市場調査に係る質問に対する回答(PDF形式, 481.53KB)
宝が池公園の持続可能な公園運営に資する公民連携事業に向けたサウンディング型市場調査に係る質問に対する回答
回答別紙(狐坂駐車場)(PDF形式, 116.87KB)
回答別紙(狐坂駐車場)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
(参考)【広報資料】宝が池公園の持続可能な公園運営に資する公民連携事業に向けたサウンディング型市場調査を行います!
本市では,宝が池公園の運営に係る安定的な財源確保とともに,公園の魅力向上,課題解決にも寄与する,公民連携による公園施設整備の可能性を探るために,サウンディング型市場調査を実施しています。
提案受付 締切り 令和4年5月30日(月曜日)
(参考リンク)お問い合わせ先
京都市 建設局みどり政策推進室
電話:075-222-4114
ファックス:075-212-8704