「京都市緑の基本計画」【平成22年~令和7年】
ページ番号77122
2010年3月24日
「京都市緑の基本計画」について
京都市では、大切な緑を守り増やし、緑あふれるまちを実現するため、平成11年2月に緑の総合計画である「京都市緑の基本計画」を策定し、様々な取組を進めてきました。
しかしながら、策定から10年が経過し、私たちを取り巻く環境も大きく変化をしてきたため、計画の改定に向け京都市都市緑化推進協議会での議論や、市民の皆様からの御意見募集を基に検討し、平成22年3月に新たな「京都市緑の基本計画」を下記のとおり策定しました。
計画策定の目的
この10年間で、地球温暖化やヒートアイランド現象の深刻化など、私たちを取り巻く環境は大きく変化しており、市民生活への影響が懸念されます。また、「環境モデル都市」である本市では、ますます大切な緑をつくり、守り、育てていくため、新計画には以下の3つの視点を反映させました。
- 地球温暖化対策の推進
- ヒートアイランド対策の推進
- 新景観政策の推進
キャッチフレーズ
「きょうからつなぐ 地球のみどり」
目標年次
2025年(令和7年)
基本理念
(1) 地球と生物にやさしい緑にあふれた「環境共生のまち」をつくる。
(2) 歴史的景観や緑の文化を未来へ引き継ぐ「歴史と伝統のまち」をまもる。
(3) 緑の優しさにつつまれた思いやりのある「安心・安全のまち」を育てる。
基本方針
(1) 周辺の山々と山すその緑の保全、マネジメント
~地球温暖化対策を推進し、京都の歴史的景観を守り、育てる~
(2) 市街地の緑の保全、創出、活用
~ヒートアイランド対策・防災に資する都市の緑を創出する~
(3) 水と緑のネットワークづくり
~生態系ネットワーク、風の道を創出する~
(4) 市民・事業者との協働による緑豊かなまちづくり
~京都力を結集し、かけがえのない緑を未来へ継承する~
緑の目標
「緑化の目標」(緑被率※)及び「公園整備の目標」(市民1人当たりの公園面積)を設定しました。
※空から見た区域に占める緑で覆われた土地の割合。平面的な緑を算定する指標。
市街地の緑:現状の緑被率35%から37%へ
公園面積:市民1人当たり現状4.68㎡から10㎡へ
緑視率の導入
「量から質への転換」を図るため、人の目に映る立体的な緑を評価する指標で、市街地での市民の緑に対する満足度に寄与する、いわゆる「緑の質」を表す「緑視率」を新たな指標として導入します。
緑の配置方針
本市の緑のあるべき姿を示す「緑の将来像」を緑のネットワークとして具現化しました。
都市公園の整備方針
地域の核となる公園を市民・事業者等との共汗・協働により整備します。
緑地の保全及び緑化の推進のための施策
緑に関連する施策を「融合」の観点から包括的に取り込み、52の具体的施策を位置付け、特に、「緑視率」の増加に寄与する施策を中心に、先導的、重点的に取り組むべき16の具体的施策を「柱となる施策」としました。
「京都市緑の基本計画」 冊子データ
「京都市緑の基本計画」(概要版)
- 京都市緑の基本計画(概要版1)(PDF形式, 2.72MB)
概要版全12ページのうち前半6ページ
- 京都市緑の基本計画(概要版2)(PDF形式, 1.48MB)
概要版全12ページのうち後半6ページ
「京都市緑の基本計画」(本編)
- 京都市緑の基本計画(表紙・はじめに・目次・第1章)(PDF形式, 768.04KB)
第1章(計画の策定に当たって)
- 京都市緑の基本計画(第2章)(PDF形式, 1.59MB)
第2章(緑の現況と課題)
- 京都市緑の基本計画(第3章)(PDF形式, 905.02KB)
第3章(計画の目標)
- 京都市緑の基本計画(第4章)(PDF形式, 1.58MB)
第4章(緑の配置方針)
- 京都市緑の基本計画(第5章)(PDF形式, 1.53MB)
第5章(緑地の保全及び緑化の推進のための施策)
- 京都市緑の基本計画(第6章・第7章・参考資料・裏表紙)(PDF形式, 1.58MB)
第6章(緑化重点地区及び緑化地域)、第7章(施策の推進)、参考資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
市民意見募集について
新たな「京都市緑の基本計画(素案)」に対する市民意見募集結果
- 市民意見募集結果(PDF形式, 364.99KB)
平成21年11月2日~12月2日に実施した、新たな「京都市緑の基本計画(素案)」への市民意見募集結果とそれに対する本市の考え方を掲載
計画の推進について
「京都市緑の基本計画」を着実に推進していくため、下記のとおり実施計画を策定しています。
詳しい内容はリンク先のページをご覧ください。
- 第1次京のみどり推進プラン
平成23年度~27年度
- 市街地緑化の在り方
令和7年まで
実施計画に位置付けた事業の進捗状況については、以下のページで公表しています。
お問い合わせ先
京都市 建設局みどり政策推進室
電話:075-222-4114
ファックス:075-212-8704