「市街地緑化の在り方」【平成29年~令和7年】
ページ番号225026
2017年9月1日
平成29年8月に、本市が今後進めていく市街地緑化の方針について、市民意見募集の結果等を踏まえ、「市街地緑化の在り方」として策定しました。
「市街地の在り方」の概要
位置付け
「京都市緑の基本計画」の実施計画である「第1次京のみどり推進プラン」の総括を踏まえて、今後の市街地での緑化の在り方を定めるものです。
基本コンセプト
地域力を活かして市街地緑化を推進し、「どこを見ても庭園のように設えられている」緑の文化首都・京都を目指す。
事業を推進するための方針・柱
地域に相応しい新たな緑を増やしていく
・ 日々の生活で京都の四季を感じる「うるおいのみどりづくり」
・ まちのにぎわいに華を添える「にぎわいのみどりづくり」
緑の資産を大切に守り育てる
・ 緑とまちと人を育てる「はぐくみのみどりづくり」
京都市緑の基本計画について
「緑の基本計画」とは、都市緑地法第4条に規定されている「緑地の保全及び緑化の推進に関する基本計画」の通称であり、市町村が、緑地の保全や緑化の目標、緑の将来像等を長期的かつ総合的な視点から定める事ができる法定計画のことです。本市では、平成22年から令和7年までを計画年次として、平成22年3月に策定しました。
- 京都市緑の基本計画
緑の基本計画について、詳しくはこちらをご覧ください。
各種資料
「市街地緑化の在り方」
- 「市街地緑化の在り方」(PDF形式, 6.49MB)
冊子全文のデータです。
- 京都市緑の基本計画に基づく事業一覧(平成27年度末実績)(PDF形式, 3.30MB)
「市街地緑化の在り方」策定時の事業一覧です。 各事業の進捗や目標の達成状況については、ページ下部のリンクからご覧ください。
お知らせ
- (お知らせ)「市街地緑化の在り方」の策定について(PDF形式, 155.47KB)
策定時の広報資料です。
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
事業一覧の点検結果
- 京都市緑の基本計画に基づく事業一覧
各事業の進捗や目標の達成状況については、こちらからご確認いただけます。
お問い合わせ先
京都市 建設局みどり政策推進室
電話:075-222-4114
ファックス:075-212-8704