スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

小型金属類・スプレー缶及び陶磁器製食器の回収機会の拡充

ページ番号345900

2025年9月19日

京都市では、定期収集のほか、行政施設や商業施設等での「拠点回収」、市民に身近な場所に職員が出向いて回収する「移動式拠点回収」により多様な資源物を回収し、分別・リサイクルを推進しています。

現在、定期収集(月1回)及びエコまちステーション(以下「エコまち」という。)で週1回「小型金属類・スプレー缶」を、また、移動式拠点回収で「陶磁器製の食器」を回収しています。

この度、資源物排出の利便性向上を図り、資源循環を一層促進するため、以下のとおり回収機会を拡充します。

1 拡充内容

現在の回収手法に加え、「まち美化事務所(以下「事務所」という。)での拠点回収」及び「移動式拠点回収での回収」を以下のとおり実施します。

拡充内容
        品目      現行     拡充後
小型金属類・スプレー缶・定期収集(月1回)
・エコまち回収(週1回)
・定期収集(月1回)
・エコまち回収(週1回)
・事務所での拠点回収
・移動式拠点回収
陶磁器製食器・移動式拠点回収・移動式拠点回収
・事務所での拠点回収

※ 南部まち美化事務所については、土日も回収します。

※ 回収対象は現在と同様です。詳細は京都市情報館を御確認ください。

  https://www.city.kyoto.lg.jp/kankyo/page/0000000674.html

2 開始時期

事務所での拠点回収

令和7年10月1日から

移動式拠点回収

令和8年4月1日から

3 本事業に関するお問合せ先

各まち美化事務所
 北区、上京区、左京区  東部まち美化事務所 TEL:075-722-4345 
 山科区、伏見区醍醐地域 山科まち美化事務所 TEL:075-573-2457
 東山区、下京区、南区 南部まち美化事務所 TEL:075-681-0456
 中京区、右京区 西部まち美化事務所 TEL:075-882-5787
 西京区 西京まち美化事務所 TEL:075-391-5983
 伏見区(醍醐地域を除く) 伏見まち美化事務所 TEL:075-601-7161
各エコまちステーション
 北区  北エコまちステーション  TEL:075-366-0155
 上京区 上京エコまちステーション TEL:075-366-0776
 左京区 左京エコまちステーション TEL:075-366-0821
 中京区 中京エコまちステーション TEL:075-366-0180
 東山区 東山エコまちステーション TEL:075-366-0182
 山科区 山科エコまちステーション TEL:075-366-0184
 下京区 下京エコまちステーション TEL:075-366-0186
 南区 南エコまちステーション  TEL:075-366-0188
 右京区 右京エコまちステーション TEL:075-366-0190
 西京区
(洛西地域を除く)
 西京エコまちステーション TEL:075-366-0192
 西京区洛西地域 洛西エコまちステーション TEL:075-366-0194
 伏見区
(深草・醍醐地域を除く)
 伏見エコまちステーション TEL:075-366-0196
 伏見区深草地域 深草エコまちステーション TEL:075-366-0198
 伏見区醍醐地域 醍醐エコまちステーション TEL:075-366-0311

報道発表資料

発表日

令和7年9月19日

担当課

環境政策局循環型社会推進部まち美化推進課(電話:075-222-3952)

報道発表資料

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 環境政策局循環型社会推進部

電話:【資源循環推進課】075-222-3946【まち美化推進課】075-222-3952、美化・し尿担当075-222-3953【廃棄物指導課】075-222-3957

ファックス:【資源循環推進課】075-213-0453【まち美化推進課】075-213-4961【廃棄物指導課】075-221-6550

フッターナビゲーション