スマートフォン表示用の情報をスキップ

プラスチック類

ページ番号309248

2023年3月31日

収集するもの


 

対象:プラスチック製品及びプラスチック製の「容器」と「包装」

プラスチック製品

「100%プラスチック素材を使用したもの」及び「大部分がプラスチック素材であるもの」が対象です。

プラスチック製品の例


 

プラスチック製の「容器」と「包装」

トレイ類、ボトル類、袋類、カップ類、キャップ類、緩衝材(発泡スチロールなど)の商品を入れた「容器」や「包装」で、中身の商品を取り出したあと、不要になるもの。

※目印はプラマーク


 

収集日等

収集は週1回です。透明の資源ごみ用指定袋で出してください。

お住いの地域の収集日はコチラ

※プラスチック製品とプラスチック製の「容器」と「包装」は、同じ袋に入れて出すことができます。

出す際の注意点

「缶・びん・ペットボトル」とは別の袋で!

※同じ資源ごみ用の指定袋を使いますが、「缶・びん・ペットボトル」とは、別の袋に入れて出してください。

中身は使い切ってから、汚れは取って出してください。

※汚れがひどく、取れない場合には、「燃やすごみ」で出してください。


 

プラスチック以外のものは入れないで!

※特に電池・電気で動く(リチウムイオン等の充電式電池を内蔵している)ものやライター、スプレー缶などは、火災事故の原因になりますので絶対に入れないでください!!


 

※プラスチック類は、回収後にリサイクルに適さないものを手作業で取り除いています。作業員がけがをする危険がありますので、刃物類や在宅医療器具(注射針)も絶対に入れないで下さい!!


 

トレイの店頭回収の利用を心がけよう

※肉・魚介類の食材トレイは、購入されたスーパー等の店頭回収に御協力ください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

環境政策局 循環型社会推進部
【資源循環推進課】075-222-3946【まち美化推進課】075-222-3952

フッターナビゲーション