スマートフォン表示用の情報をスキップ

振動規制法届出用紙

ページ番号170665

2025年5月19日

届出先等の一覧はこちら

1. 特定施設設置届

2.特定施設使用届

3.特定施設の種類及び能力ごとの数、特定施設の使用の方法変更届

特定施設の種類及び能力ごとの数、特定施設の使用の方法変更届

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

【次のような変更は届出を必要としません。】

  • 特定施設の種類及び能力ごとの数を増加しない場合 

<届出不要の例>

  • 機械プレスを5台設置し届けていたが、1台減って4台になった。
  • 機械プレスを5台設置し届けていたが、同じ能力の機械プレスに入れ替えた。(数の増加はなく、能力も変わらない。)

<届出を要する例>

  • 機械プレスを5台設置し届けていたが、1台増設する。
  • 機械プレスを5台設置し届けていたが、その内の1台を能力の異なるものに入れ替える。

4. 振動の防止の方法変更届

振動の防止の方法変更届

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

5.特定施設使用全廃届

特定施設使用全廃届

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

6.特定建設作業実施届

 オンラインでの届出が可能です。

 オンラインで届出を希望される場合は、こちらの届出フォーム外部サイトへリンクしますからお届けください。

 なお、従来どおり書面での届出も受け付けています。副本(紙)が必要な場合は、書面(2部)を窓口に届け出てください。

特定建設作業実施届(※一定規模以上の解体等工事においては、アスベストの事前調査結果の報告が必要です。)

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

 アスベストの事前調査結果の報告については、こちら外部サイトへリンクしますをご覧ください。

7.氏名等変更届

8.承継届

お問い合わせ先

京都市 環境政策局環境企画部環境保全創造課

電話:075-222‐3951

ファックス:075-213-0922

フッターナビゲーション