ごみ処理
ページ番号57186
2009年2月9日
| 項目 | 主要施策 | 本年度予算額 | 前年度予算額 |
| ごみ減量・リサイクルの推進 | 「新京都市循環型社会推進基本計画(仮称)」の策定 | 15,000,000円 | 0円 |
| 環境体験学習プログラム | 5,000,000円 | 9,300,000円 | |
| 総合環境情報誌「京(みやこ)のごみ減量事典」 | 13,300,000円 | 16,500,000円 | |
| ごみ減量相談窓口事業 | 42,600,000円 | 39,000,000円 | |
| ごみ減量推進会議運営 | 43,400,000円 | 51,000,000円 | |
| 京(みやこ)の環境みらい創生事業 | 33,000,000円 | 31,000,000円 | |
| 各区環境パートナーシップ事業 | 14,100,000円 | 14,100,000円 | |
| 不用品リサイクル情報案内システム運用 | 4,000,000円 | 7,300,000円 | |
| リユースびん(リターナブルびん)等の拠点回収 | 40,600,000円 | 40,600,000円 | |
| 廃食用油燃料化事業 | 244,676,000円 | 219,255,000円 | |
| コミュニティ回収制度 | 44,000,000円 | 57,800,000円 | |
| 蛍光管拠点回収 | 9,400,000円 | 14,500,000円 | |
| 紙パック拠点回収 | 36,103,000円 | 38,222,000円 | |
| 使用済乾電池拠点回収 | 8,880,000円 | 7,316,000円 | |
| 電動式生ごみ処理機等購入助成 | 37,000,000円 | 150,000,000円 | |
| 空き缶,空きびん,ペットボトルのリサイクルの推進 | 371,046,000円 | 361,129,000円 | |
| プラスチック製容器包装のリサイクルの推進 | 571,465,000円 | 2,374,733,000円 | |
| ごみ減量普及啓発等 | 52,600,000円 | 249,100,000円 | |
| 事業系ごみ減量,リサイクル促進普及啓発 | 18,000,000円 | 0円 | |
| 魚腸骨再生対策 | 193,122,000円 | 1,909,209,000円 | |
| ごみ収集 | 有料指定袋制の実施 | 1,138,400,000円 | 872,300,000円 |
| 定期,資源ごみ収集 | 2,295,867,000円 | 2,454,538,000円 | |
| 大型ごみ収集 | 434,248,000円 | 429,639,000円 | |
| まちの美化 | 「世界一美しいまち・京都」の推進 | 31,905,000円 | 47,277,000円 |
| まちの美化活動への支援 | 27,200,000円 | 20,000,000円 | |
| 不法投棄対策 | 65,302,000円 | 109,911,000円 | |
| クリーンセンター運営・埋立地管理 | クリーンセンター運営 | 2,285,591,000円 | 2,424,285,000円 |
| 北部クリーンセンター関連施設運営 | 50,198,000円 | 50,768,000円 | |
| 東部クリーンセンター余熱利用施設運営 | 44,579,000円 | 43,332,000円 | |
| 埋立地管理 | 663,970,000円 | 672,257,000円 | |
| クリーンセンター等整備 | 南部クリーンセンター第二工場整備 | 359,000,000円 | 198,000,000円 |
| クリーンセンター等保守管理 | 1,686,994,000円 | 1,672,850,000円 | |
| クリーンセンター焼却炉等改修 | 578,000,000円 | 350,000,000円 | |
| 焼却灰溶融施設整備 | 2,034,509,000円 | 5,419,475,000円 | |
| 埋立処分地整備 | 東部山間埋立処分地整備 | 104,488,000円 | 254,600,000円 |
| 広域最終処分場建設負担金 | 21,196,000円 | 27,431,000円 |
お問い合わせ先
京都市 環境政策局環境企画部環境総務課
電話:075-222-3450
ファックス:075-222-3426




