就労継続支援B型の利用に係るアセスメントの取扱いについて【令和7年10月から】
ページ番号344014
2025年8月4日
令和7年10月以降の就労継続支援B型事業の利用に係るアセスメントの取扱いについて
令和7年10月1日から、障害者本人が就労先や働き方についてより良い選択ができるよう、就労アセスメントの手法を活用して、本人の希望、就労能力や適性等に合った選択を支援する「就労選択支援」が開始されます。
就労選択支援の開始に伴い、新たに就労継続支援B型を利用する意向がある場合は、従来の就労移行支援によるアセスメントに代えて、就労選択支援を予め利用し、アセスメントを経る必要があります。(なお、50歳に達している者や障害者年金1級受給者、就労経験があり年齢や体力の面で一般企業に雇用されることが困難になった者等については、就労選択支援事業所でのアセスメントを行うことなく、就労継続支援B型の利用が可能です。)
この度、令和7年10月以降のアセスメントの取扱いに即して、「就労継続支援B型の利用に係るアセスメント取扱いマニュアル」を改めましたので、お知らせします。
なお、令和7年9月以前の取扱いについては、以下のページに記載のマニュアルをご確認ください。
https://www.city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/page/0000180864.html
お知らせ
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
アセスメント取扱いマニュアル及び様式集
就労継続支援B型の利用に係るアセスメント 取扱いマニュアル(第5版)(PDF形式, 1.36MB)
令和7年10月からの取扱いマニュアルです。
様式一覧(XLS形式, 31.50KB)
アセスメントに必要な様式の一覧です。
様式1-1 アセスメントシート(支援学校等在校生用)(XLS形式, 82.50KB)
支援学校等在校生用のアセスメントシートです。
様式1-2 アセスメントシート(一般用)(XLS形式, 82.50KB)
支援学校等の在校生以外の一般の方用のアセスメントシートです。
(参考)アセスメントチェックシート(評価基準)(XLS形式, 44.00KB)
アセスメント実施項目の内容や評価段階の達成の目安を記載しています。
様式2-1 2次アセスメント実施依頼票(支援学校等在校生用)(XLS形式, 44.00KB)
支援学校等が就労選択(移行)支援事業所等へアセスメントの実施依頼を行う際に使用する書式です。
様式2-2 アセスメント実施依頼票(一般用)※相談支援事業所等用(XLS形式, 43.50KB)
相談支援事業所等が就労選択(移行)支援事業所等へアセスメントの実施依頼を行う際に使用する書式です。
様式2-3 アセスメント実施依頼票(一般用) ※本人用(XLS形式, 41.50KB)
利用者ご本人が就労選択(移行)支援事業所等へアセスメントの実施依頼を行う際に使用する書式です。
様式2-4 2次アセスメント実施依頼票(一般用)(XLS形式, 43.50KB)
相談支援事業所等が京都障害者・就業生活支援センターへアセスメントの実施依頼を行う際に使用する書式です。
様式3-1 2次アセスメント実施報告書(就労選択(移行)支援事業所用)※支援学校在校生用(XLS形式, 41.00KB)
就労選択(移行)支援事業所が支援学校等へアセスメントの実施報告を行う際に使用する書式です。
様式3-2 2次アセスメント実施報告書(就業・生活支援センター用)(XLS形式, 39.50KB)
京都障害者就業・生活支援センターが支援学校等及び相談支援事業所等へアセスメントの実施報告を行う際に使用する書式です。
様式3-3 アセスメント実施報告書(就労選択(移行)支援事業所用)(XLS形式, 40.50KB)
就労選択(移行)支援事業所がご本人、相談支援事業所、区役所・支所等へアセスメントの実施報告を行う際に使用する書式です。
セルフプラン用 サービス等利用計画案(XLS形式, 53.00KB)
様式5-1 支給決定依頼書(支援学校等在校生用)(DOC形式, 43.50KB)
様式5-2 支給決定依頼書(一般用)(DOC形式, 43.50KB)
参考様式 調査票(XLS形式, 90.50KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
就労選択支援に係る厚生労働省通知について
就労選択支援に係る厚生労働省の通知は、以下のページに掲載していますので、
併せてご確認ください。
https://www.city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/page/0000341565.html
お問い合わせ先
京都市 保健福祉局障害保健福祉推進室
電話:075-222-4161
ファックス:075-251-2940