令和6年度みやこユニバーサルデザイン賞
ページ番号340288
2020年10月27日
令和6年度みやこユニバーサルデザイン賞
1 募集内容
下記のテーマについてのアイデアを募集
「あなた、家族、友人が、明日から障害のある人として生活していくなら?
学校は、職場は、まちは、ものは、どのようなユニバーサルデザインであれば、楽しく過ごせると思いますか?」
2 応募資格
京都市内に在住又は通学・通勤している方
3 募集期間
令和6年6月3日(月曜日)~12月13日(金曜日)
4 応募件数
433点
5 審査方法
令和7年1月20日(月曜日)に京都市みやこユニバーサルデザイン審議会みやこユニバーサルデザイン普及推進部会で審査し、受賞作品を決定。
6 選定結果
大賞 1作品/優秀賞 10作品
| 氏名(学校名・学年) | 作品名 |
| 小玉 すみれ(西ノ京中学校・3年) | ドアブロック |
| 氏名(学校名・学年) | 作品名 |
| 田中 楓夏(七条第三小学校・4年) | 声であくくつ |
| 宮木 奏実(個人応募・小学4年) | マルチレーザーカットくん |
| 水戸 愛葵、ファム・ホン・ジィエップ(京都教育大学附属桃山中学校・1年) | 感知時計~3種類の機能搭載~ |
| 山下 さくら(西ノ京中学校・3年) | みえほん |
| 長谷川 七海(西ノ京中学校・3年) | 肉ワカ |
| 福永 光希(西ノ京中学校・3年) | AOD-アード- |
| 宮田 倖々梛(西ノ京中学校・3年) | みんなで食べれるミネストローネ |
| 井本 康介(西賀茂中学校・3年) | にぎりたカッター |
| 小田 詩珠(西賀茂中学校・3年) | エンボストランプ |
| 吉川 幸歩(すばる高等学校・3年) | Octorella(オクトレラ) |
令和6年度みやこユニバーサルデザイン賞 受賞作品集

- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 保健福祉局障害保健福祉推進室
電話:075-222-4161
ファックス:075-251-2940




