野良猫の避妊・去勢手術費用の助成制度について
ページ番号338815
2025年3月27日
京都市では、公益社団法人京都市獣医師会の協力のもと、京都市獣医師会会員の動物病院で実施する、犬猫(野良猫を含む。)の避妊・去勢手術に対し、手術費用の一部を助成しています。
助成制度の詳細や申込方法についてはこちらのページを御確認ください。
※令和7年4月1日から受付を開始します。
また、地域住民の理解のもとで野良猫に一代限りの命を全うさせ、野良猫を減らす「京都市まちねこ活動支援事業」では、京都市が無料で避妊去勢手術を行っています。まちねこ活動支援事業についてはこちらのページを御確認ください。
お問い合わせ先
京都市 保健福祉局医療衛生推進室医療衛生企画課
電話:(庶務担当)075-222-4245、(市営墓地・墓園関係)075-222-3433、(生活衛生・「民泊」対策関係)075-222-4272、(食品衛生関係)075-222-3429、(薬務関係)075-222-3430、(動物愛護関係)075-222-4271、(病院・診療所、施術所等関係)075-213-2983、(医療安全相談窓口)075-223-3101、(感染症対策関係)075-746-7200、(コロナワクチン担当)075-222-3423、(その他予防接種担当)075-222-4421
ファックス:075-222-4062、075-213-2997、075-251-7233、075-708-6212