スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

フグの混入にご注意ください!!

ページ番号172323

2022年8月9日

フグの混入にご注意ください

 平成26年8月から9月にかけ、全国的にスーパー等の販売店で購入した「豆あじ」などの中に、フグの稚魚が混入していたという事例が散見されました。

 フグは体内に、「テトロドトキシン」という毒を持っていることがあり、そのまま喫食してしまうと中毒症状を引き起こし、死に至る場合もあります。

 消費者の方がフグの混入に気づかずに喫食したことによる健康被害の報告はありませんでしたが、購入した魚介類に違う種類のものが混入していた場合は、食べる前に販売店に確認するようにしましょう。

関連サイト

フグの混入事例について

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 保健福祉局医療衛生推進室医療衛生企画課

電話:(庶務担当)075-222-4245、(市営墓地・墓園関係)075-222-3433、(生活衛生・「民泊」対策関係)075-222-4272、(食品衛生関係)075-222-3429、(薬務関係)075-222-3430、(動物愛護関係)075-222-4271、(病院・診療所、施術所等関係)075-213-2983、(医療安全相談窓口)075-223-3101、(感染症対策関係)075-746-7200、(コロナワクチン担当)075-222-3423、(その他予防接種担当)075-222-4421

ファックス:075-222-4062、075-213-2997、075-251-7233、075-708-6212

フッターナビゲーション