スマートフォン表示用の情報をスキップ

18UD大賞(しらかわ触る地図)

ページ番号5083

2020年10月27日

■みやこユニバーサルデザイン大賞

 

京都市立弥栄中学校アート制作部外部サイトへリンクします

 

ユニバーサルデザインを踏まえている点

京都市立弥栄中学校では「総合的な学習の時間」で本校独自の取組をしています。
「総合的な~」を学年ごとの「かがやく学習」全校を縦割りにした「ときめく学習」に分かれています。
「かがやく学習」では,秋の文化祭で上演する人権劇を柱に「人権・仲間づくり・平和学習」に
「ときめく学習」では,アート制作部・古川町商店街活性化部・ダンス創作部・空手道部・英語活動部などに分かれ,自分を表現・互いの理解・地元を考えるなど,いろいろな角度から学習をしています。それぞれ部には,小学6年生から中学3年生が所属し,所謂「町内の友達」感覚で上級生がリーダーとなって活動しています。

ユニバーサルデザインを踏まえている点 アート製作部では,「総合的な学習の時間」を活用し,五感を柱にした制作活動(五感de Art)を続けてきた。視覚以外の感覚も意識させる制作活動に取り組むことで,生徒達が様々な視点で物事を考え,自分の考えを伝え行動できる力を養うことが目的。「しらかわ触る地図」は,「目が見えなくても楽しめる作品」をテーマに,いろいろな触感でその違いを表している。現在は,「老若男女・年齢関係なくすべての人が楽しめる作品,作品を通した人とのふれあい」をテーマに制作活動に取り組んでいる。

 

評価コメント
■体感する,感じるというコンセプトでつくられた,楽しくユニークなデザインである。
■楽しく,サインにもなり,町の中にとけこみそうな気がする。
■京都の特性を活かした力作。製作する過程も十分。納得させて取り組んでいる。厚生労働大臣賞を受賞済みだが,いいものはいいと表彰したい。

 

●八坂神社~円山公園さわる地図

八坂神社、円山公園さわる地図の写真
八坂神社さわる地図の写真

弥栄中学校は八坂神社のすぐ近くにあります。そこで,アイマスクをつけた状態で,八坂から円山公園を散策してみました。
右側の丸い金属は東山通りの車を表しました。左上は木陰の涼しさをイメージしました。丸いブツブツは砂利のイメージです。点字を入れたのですが,点字の間隔が均等でなかったため,分かりにくいと指摘を受けました。

 


●しらかわさわる地図

しらかわさわる地図の写真
しらかわさわる地図に展示写真

 

●その他五感で感じるアート作品

五感で感じるアート作品(和菓子)の写真
五感で感じるアート作品の写真

お問い合わせ先

京都市 保健福祉局障害保健福祉推進室

電話:075-222-4161

ファックス:075-251-2940

フッターナビゲーション