スマートフォン表示用の情報をスキップ

令和7年度 市有地売払い(一般競争入札)入札案内書及び申込必要書類等

ページ番号346008

2025年11月7日

 令和8年2月3日(火曜日)に実施する市有地売払い(一般競争入札)に係る入札案内書等を掲載しています。

現地見学会及び現地確認

 入札物件の見学を希望される方は、下記の日時に現地へ直接お越しください。

現地見学会及び現地確認
対象物件 日時・集合場所 
1号物件 (1)令和7年11月14日(金曜日)午前10時から11時まで
(2)令和7年11月17日(月曜日)午前10時から11時まで
【集合場所】物件敷地内
 ※ 必ず物件南側に隣接する本市敷地の入口からお入りください。
   物件北側のフェンス脇は私有地ですので、立ち入らないよう御注意ください。 
2号物件 (1)令和7年11月13日(木曜日)午前10時から11時まで
(2)令和7年11月18日(火曜日)午前10時から11時まで
【集合場所】物件敷地内
 ※ 物件南側入口からお入りください。
3号物件(1)令和7年11月13日(木曜日)午後2時から3時まで
(2)令和7年11月17日(月曜日)午後2時から3時まで
【集合場所】物件南側正門前 
4号物件 (1)令和7年11月14日(金曜日)午前10時から11時まで
 (2)令和7年11月18日(火曜日)午前10時から11時まで
【集合場所】物件敷地内
 ※ 物件西側入口はフェンスで封鎖されています。
   必ず物件東側の入口からお入りください。
   なお、物件東側に隣接する「西京老人福祉センター」、
   「西京老人デイサービスセンター」及び「西京児童館」
   には立ち入らないように御注意ください。
 5号物件 (1)令和7年11月13日(木曜日)午後2時から3時まで
 (2)令和7年11月18日(火曜日)午後2時から3時まで
【集合場所】物件北西角の門扉前 
 6号物件 (1)令和7年11月14日(金曜日)午後2時から3時まで
 (2)令和7年11月17日(月曜日)午後2時から3時まで
【集合場所】A画地敷地内
 ※ A画地西側入口からお入りください。

 〇 現地見学会は、雨天でも決行します。

 〇 3号物件以外については、駐車場及び駐輪場がありませんので、お越しの際は公共交通機関を利用してくださ

  い。3号物件は車でお越しいただいても構いません。

 〇 現地見学会に参加できない場合は、各自で入札前に現地確認を行ってください。

 〇 各自で現地確認を行う際には、違法駐車等により近隣に御迷惑がかかることのないよう御注意ください。


令和7年度 入札案内書

 入札への参加を希望される方は、入札案内書を十分お読みになったうえで、お申込みください。

令和7年度 入札案内書

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

その他の資料

令和7年度入札物件の公図等や売買契約書(案)、貸与申請書、入札事務取扱要綱はこちらから御覧いただけます。

※ 3号物件については、国土調査法に基づく調査により登記されておりますが、全ての筆において地積測量図は備え付けられておりません。こちらのページで公開する平面図については、隣接者所有の土地と接する外周部の境界確認を行い、当該境界確定に基づいた実測面積を記載したものです。なお、参考として、備え付けのある一部の地積測量図についても併せて公開します。

建物図面等の貸与に係る貸与申請書

資料の閲覧及び貸出

 入札物件の地歴調査に利用した資料等は、閲覧できます。また、建物図面等は、CD等電子媒体で貸し出します。

 電話で事前に閲覧希望日時又は貸出希望日時を連絡のうえ、受付期間内に閲覧及び貸出場所までお越しください。数に限りがありますので、必ず事前連絡をお願いします。

 また、貸出対象書類の貸し出しを希望される場合は、貸与申請書に必要事項を記入の上、持参してください。

受付期間

 令和8年1月20日(火曜日)まで

 (土曜日、日曜日、祝日及び年末年始を除く。)

閲覧及び貸出場所

【1号物件~4号物件】

 京都市行財政局資産イノベーション推進室

 〈電話〉075-222-3284

【5号物件及び6号物件】

 京都市上下水道局経営戦略室(資産活用担当)

 〈電話〉075-672-7710

申込必要書類

 申込必要書類は、こちらのページからダウンロードしていただけるほか、書類提出先で配布しております。

  ※ 申込必要書類は、宛先ごとに一部ずつ提出が必要です。

 また、添付書類として次の書類も御用意ください。

  ・【申込者が法人の場合】 登記事項証明書(履歴事項全部証明書)

  ・【申込者が個人の場合】 住民票の写し(マイナンバー(個人番号)の記載のないもの)

記入例

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

※京都市上下水道局(5号物件、6号物件)の申込必要書類も上記の記入例に準じます。

申込期間

 令和7年12月15日(月曜日)~12月19日(金曜日)※必着 

  ※ 受付期間内に到着しなかった場合や、郵便事故等により到着しなかった場合であっても、受付は一切行い

   ません。発送後は念のため、メール又はFAXで申込みした旨を連絡してください。

  ※ 必要書類を、申込期間内に持参(午前9時から午後5時まで)又は郵送(簡易書留など郵便物の追跡ができ

   る方法)で提出してください。電話、メール等による申込みはできません。

  ※ 郵送等申込みにかかる費用は、申込者の負担となります。

  ※ 必要書類に不備や不足がある場合は、無効となる場合がありますので、提出前に十分に確認してくださ

   い。

書類提出先

【1号物件~4号物件】

 京都市行財政局資産イノベーション推進室

 〈所在地〉〒604-8571

      京都市中京区寺町通御池上る上本能寺前町488番地(京都市役所本庁舎4階)

 〈電 話〉075-222-3284

【5号物件、6号物件】

 京都市上下水道局経営戦略室(資産活用担当)

 〈所在地〉〒601-8116

      京都市南区上鳥羽鉾立町11番地3(京都市上下水道局総合庁舎5階)

 〈電 話〉075-672-7710

質問の受付について

 入札物件に関する質問を、以下の連絡先にて、メール又はFAXで受け付けます(様式自由)。

 回答は後日、本ホームページで公開します。申込方法等に関する質問は、随時、電話等で受け付け、回答します。

受付期間

 令和7年11月21日(金曜日)まで

連絡先

 京都市行財政局資産イノベーション推進室

 〈電話〉075-222-3284

 〈FAX〉075-212-9253

 〈メールアドレス〉[email protected]

市有地等の一般競争入札情報メールマガジン

 市有地等の売却に係る一般競争入札の実施情報に関するメールマガジンの配信を行っています。

 また、上記の質問に対する回答を本ホームページにおいて公開した場合は、配信によりお知らせしますので、ぜひ、御登録ください。

 詳しくはこちらのページをご覧ください。
 

お問い合わせ先

京都市 行財政局資産イノベーション推進室

電話:075-222-3284

ファックス:075-212-9253

フッターナビゲーション