スマートフォン表示用の情報をスキップ

令和6年度 市有地売払い(一般競争入札)入札案内書及び申込必要書類等

ページ番号333398

2024年12月10日

「質問への回答について」及び「入札案内書」を更新しました(令和6年12月10日)

令和6年度 市有地の売却に係る一般競争入札に関する質問への回答について

「令和6年度市有地の売却に係る一般競争入札」の質問に対する回答は以下のURLから御確認ください。

(URL)https://www.city.kyoto.lg.jp/gyozai/page/0000319670.html

※ 回答は、入札案内書と一体のものとして、入札案内書と同等の効力を有するものとします。

令和6年度 入札案内書

 令和7年2月14日(金曜日)に実施する市有地の売却に係る一般競争入札への参加を希望される方は、入札案内書を十分お読みになったうえで、お申込みください。

 ※入札案内書を一部訂正しております(令和6年12月10日更新)

令和6年度 入札案内書

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

配布場所

 入札案内書は、こちらのページで御覧いただけるほか、次の場所で配布していますが、訂正が反映されておりませんので、上記「令和6年度 入札案内書【訂正版】」もあわせて御確認ください。

  • 京都市行財政局資産イノベーション推進室(京都市役所本庁舎4階)
  • 京都市役所案内所(本庁舎1階及び分庁舎1階)
  • 各区役所及び支所地域力推進室まちづくり推進担当
  • 公益社団法人京都府宅地建物取引業協会
  • 公益社団法人全日本不動産協会京都府本部
  • 京都市上下水道局経営戦略室(京都市上下水道局総合庁舎5階)

配付期間

 令和6年11月6日(水曜日)~令和6年12月20日(金曜日)配布場所の開庁(営業)時間内

 ※ 土曜日、日曜日、祝日を除く。

その他の資料

令和6年度入札物件の公図等や売買契約書(案)、貸与申請書、入札事務取扱要綱はこちらから御覧いただけます。

建物図面等の貸与に係る貸与申請書

申込必要書類

 申込必要書類は、こちらのページからダウンロードしていただけるほか、申込受付場所で配布しております。

  ※ 同一宛先に複数物件申し込む場合は、申込者につき1部必要です。

 また、添付書類として次の書類も御用意ください。

  ・【申込者が法人の場合】 登記事項証明書(履歴事項全部証明書)

  ・【申込者が個人の場合】 住民票の写し(マイナンバー(個人番号)の記載のないもの)

記入例

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

※京都市上下水道局(10号物件)の申込必要書類も上記の記入例に準じます。

申込受付期間

 令和6年12月16日(月曜日)~12月20日(金曜日)※必着 

 ※ 必要書類を、申込期間内に持参(午前9時から午後5時まで)又は郵送(簡易書留など郵便物の追跡ができる

  方法)で御提出ください。電話、メール等による申込みはできません。

 ※ 郵送等申込みにかかる費用は、申込者の御負担となります。

 ※ 受付期間内に到着しなかった場合や、郵便事故等により到着しなかった場合であっても、受付は一切行いま

  せん。

   発送後は念のため、メール又はFAXで申込みした旨を連絡してください。

 ※ 必要書類に不備や不足がある場合は、無効となる場合がありますので、提出前に十分に確認してください。

申込受付場所、送付先

【1号物件~9号物件】

 京都市行財政局資産イノベーション推進室

 〈所在地〉〒604-8571

      京都市中京区寺町通御池上る上本能寺前町488番地(京都市役所本庁舎4階)

 〈電 話〉075-222-3284

【10号物件】

 京都市上下水道局経営戦略室資産活用担当

 〈所在地〉〒601-8116

      京都市南区上鳥羽鉾立町11番地3(京都市上下水道局総合庁舎5階)

 〈電 話〉075-672-7710

市有地等の一般競争入札情報メールマガジン

市有地等の売却に係る一般競争入札の実施情報に関するメールマガジンの配信を行っています。

詳しくはこちらのページをご覧ください。
 

お問い合わせ先

京都市 行財政局資産イノベーション推進室

電話:075-222-3284

ファックス:075-212-9253

フッターナビゲーション