スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

期間入札/様式ダウンロード

ページ番号321451

2025年4月14日

期間入札/様式ダウンロード

入札に必要な書類

 京都市の公売(期間入札)で必要な書類の様式は、このページからダウンロードできますので、印刷してご使用ください。

※ インターネット公売や期日入札の場合は、様式が異なりますのでこちらからご確認ください。

様式

 委任状(入札手続/公売財産の受領/売却決定通知書の受領)

備考

 代理人が 入札手続/公売財産の受領/売却決定通知書の受領 をされるとき

ダウンロード

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

 

様式

 共同入札代表者届出書

備考

 共同入札されるとき

ダウンロード(共同入札)

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

 

様式

 陳述書

備考

 入札に参加するとき(不動産公売の場合のみ)

 ※暴力団員等に該当しないことの陳述書の提出がない場合は入札等をすることができません。

ダウンロード(個人用)

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

ダウンロード(法人用)

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

様式

 入札者(買受申込者)である法人の役員に関する事項

備考

 法人が入札されるとき(不動産公売の場合のみ)

 ※「陳述書(法人用)」と併せて提出してください。

様式

 自己の計算において入札等をさせようとする者に関する事項

備考

 自己の計算において入札等をさせようとする者がいるとき(不動産公売の場合のみ)

 ※「自己の計算において入札等をさせようとする者」とは、入札者等に資金を渡すなどして自己の為に入札等をさせようとする者のこと

様式

 自己の計算において入札等をさせようとする者(法人)の役員に関する事項

備考

 自己の計算において入札等をさせようとする者が法人のとき(不動産公売の場合のみ)

 ※「自己の計算において入札等をさせようとする者に関する事項」と併せて提出してください。

 

様式

 買受代金充当申出書兼公売保証金返還請求書

備考

 入札に参加するとき

 ※入札書の送付用封筒(外封筒)に同封して提出してください。

売却決定以後の権利移転等に必要な書類

様式

 所有権移転登記請求書(不動産)

備考

 不動産の権利移転手続きの関連

様式

.  所有権移転登録請求書(自動車)

備考

.  自動車の権利移転手続きの関連

様式

 保管依頼書

備考

※動産の引渡し手続きの関連

※自動車の引渡し手続きの関連

ダウンロード

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

様式

 送付依頼書

備考

※動産の引渡し手続きの関連

※自動車の引渡し手続きの関連

ダウンロード

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

様式

 適格証明書交付依頼書

備考

 買受に際し、適格証明書(インボイス)の交付を希望する場合

※ 公売財産がインボイス発行事業者の所有する消費税課税財産である場合のみ

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

行財政局 市税事務所 納税室 高額徴収担当
電話: 075-222-4104 ファックス: 075-222-3439
住所: 〒604-8571 京都市中京区寺町通御池上る上本能寺前町488番地 京都市役所分庁舎1階

フッターナビゲーション