宿泊税に関する手引・申告書等の様式
ページ番号236946
2025年4月8日
宿泊税の特別徴収に関する手引きや各種様式を掲載しています。
宿泊税に関する手引
特別徴収・電子申告の手引
宿泊税特別徴収の手引(PDF形式, 2.99MB)
電子申告の手引(PDF形式, 2.04MB)
●京都府・市町村共同電子申請システムを利用する場合の申告書等の提出方法を記載しています。
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
電子申告について
eLTAXからの電子申告・電子納付
令和5年10月16日(月曜日)から、eLTAX地方税ポータルシステムから電子申告・電子納付が利用できます。
詳しくは、「eLTAXからの電子申告・電子納付について」のページやeLTAXの「PCdesk Next 特設ページ」をご覧ください。
京都府・市町村共同電子申請システムからの電子申告(令和7年9月末で受付終了)
- 当システムによる電子申告ついては、令和7年9月末をもって宿泊税の受付を終了いたします。
- 令和7年10月末に全てのサービスが終了し、以降は過去の申請状況が照会できなくなります。
- 過去の申告状況のご確認が必要な場合は、サービス終了までに申告データの保存・印刷等を行ってください。
- 操作方法は「電子申告の手引」を御参照ください。
- 電子申告をご利用の方は、eLTAXへの利用移行をお願いいたします。
申告書等の様式
~申告書等への押印は、令和3年度から原則不要になりました~
※個人の場合は個人番号(マイナンバー)を、法人の場合は法人番号を記入してください(番号の記載欄がある様式のみ)。
1 経営申告書
経営申告書(様式)(XLSX形式, 59.94KB)
経営申告書(記入例)(PDF形式, 831.43KB)
●宿泊施設の経営の開始、変更、休廃止等を行う際に使用する様式です。●(注)休廃止の場合、許可書又は届出番号通知書の写しは不要です。
2 納入申告書
納入申告書(様式)(XLSX形式, 96.77KB)
納入申告書(記入例)(PDF形式, 849.75KB)
●各月の初日から末日までの宿泊に係る宿泊税の納入申告を行う際に使用する様式です。
3 納入書
納入書(様式)(XLSX形式, 48.57KB)
納入書(記入例)(PDF形式, 620.67KB)
●宿泊税を京都市に納入するための様式です。納入の際は金融機関に提出してください。
4 特別徴収義務者指定申請書
特別徴収義務者指定申請書(XLSX形式, 61.35KB)
特別徴収義務者指定申請書(記入例)(PDF形式, 709.13KB)
特別徴収義務者指定解除申請書(XLSX形式, 59.23KB)
●宿泊施設の運営を他者に委託している場合等で、経営者以外の方を特別徴収義務者として指定する場合又は指定を解除する場合に使用する申請書です。
5 特別徴収義務者変更届
特別徴収義務者変更届(XLSX形式, 150.99KB)
特別徴収義務者変更届(記入例)(PDF形式, 633.21KB)
●特別徴収義務者の住所、所在地、氏名、代表者名、送付先等に変更が生じた場合に使用する様式です。
6 納入申告書の提出期限の特例に関する申請書
納入申告書の提出期限の特例に関する申請書(XLSX形式, 65.74KB)
納入申告書の提出期限の特例に関する申請書(記入例)(PDF形式, 673.98KB)
納入申告書の提出期限の特例の取消申請書(XLSX形式, 63.38KB)
●申告期限の特例を受ける場合又は取り消す場合に使用する申請書です。
7 納税管理人申告書・承認申請書
納税管理人申告書・承認申請書(XLSX形式, 145.84KB)
納税管理人申告書・承認申請書(記入例)(PDF形式, 684.37KB)
●納税管理人(宿泊税に関する一切の事務を代理する者)定める際に使用する様式です。※海外に居住されている方は、納税管理人を定める必要があります。
納税管理人不要認定申請書(XLSX形式, 77.46KB)
●海外に居住しているが納税に支障がない場合に、納税管理人の不要認定を申請するための様式です。
8 その他様式
徴収原簿(XLSX形式, 38.69KB)
●日々の宿泊税額を管理・把握するための様式です。本市への提出は不要ですが、7年間保存していただく必要があります。なお、必要事項が記載されていれば任意の様式でも構いません。
修学旅行等であることの証明書(XLSX形式, 74.04KB)
●修学旅行生等を課税免除とするために必要な様式です。学校等が作成し、宿泊施設に提出してください。※本市への提出は不要です。
お問い合わせ先
京都市 行財政局市税事務所法人諸税室
電話:(法人市民税担当)075-213-5247、(特別徴収担当)075-213-5246、(償却資産担当)075‐213-5214、(事業所税担当)075-213-5248、(宿泊税担当)075-708-5016
ファックス:(法人市民税担当、特別徴収担当、事業所税担当)075-213-5305、(償却資産担当) 075‐213-5301、(宿泊税担当) 075-213-5220