学校跡地活用の推進
ページ番号188009
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2020年5月1日
学校跡地活用の推進
本市では,学校跡地において,これまでに高齢者福祉施設,こどもみらい館,芸術センター,国際マンガミュージアムなど,多種多様な施設を整備し,本市の発展や人口の都心回帰など都心地域の再生に資するとともに,教育,福祉はもとより,文化芸術都市・京都のブランド力の向上に大きく貢献する活用を行ってきました。
平成23年11月には,学校統合の進展や本格的な活用に至らなかった跡地の状況などに対応するため,市民の貴重な財産である学校跡地の更なる有効活用に向けて,新たに「学校跡地活用の今後の進め方の方針」を策定し,本市事業による活用に加え,公共的・公益的な団体による事業や民間事業による活用も可能としました。
平成24年7月からは,「京都市資産有効活用基本方針」の理念の下で,「学校跡地の長期・全面的な活用に関する提案の募集要領」を策定し,民間等事業者の皆様からの提案を広く募集しています。
平成27年6月,民間等事業者による学校跡地の更なる有効活用に向け,事業者の活用ニーズを集約し,地域が,より主体的に参加できる仕組みを導入するため,活用を希望する事業者を対象とした「事業者登録制度」を創設いたしました。
活用を希望される民間等事業者の皆様におかれましては,以下に掲載しております募集要領の趣旨,内容を御理解いただき,事前に学校跡地活用促進担当と御相談のうえ,「事業者登録申請」に係る以下の書類の御提出をお願いいたします。
なお,学校跡地活用に関する御相談で当室へお越しになられる際は,事前に御連絡をいただきますよう,お願いいたします。
その他,御不明な点がございましたら,学校跡地活用促進担当まで御連絡ください。
事業者登録申請に必要な書類
(1) 登録申請書
(2) 財務諸表(提出日の直前2事業年度分)
(3) 法人の組織,体制,活動等の実績を示す書類
※ 詳しくは「学校跡地の長期・全面的な活用に関する提案の募集要領」の5ページを御覧ください。
募集要領,申請書,対象跡地の概要等
学校跡地の長期・全面的な活用に関する提案の募集要領(PDF形式, 443.41KB)
(様式)事業者登録申請書(XLSX形式, 25.90KB)
活用対象となる学校跡地の概要(PDF形式, 193.14KB)
学校跡地活用対象校 地図(PDF形式, 120.79KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
行財政局 資産イノベーション推進室 学校跡地活用促進担当
電 話: 075-222-4119
ファックス: 075-212-9253