使用済てんぷら油の回収を始めませんか?
ページ番号61897
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2022年4月7日
使用済てんぷら油回収事業の新規募集について
京都市では,家庭ごみの有料指定袋制による財源を活用して,市民の皆様による使用済てんぷら油の回収拠点の運営を支援する助成制度を導入しています。
<背景>
現在,市民の皆様によって,京都市全体で1年間に約17万リットルの使用済てんぷら油が回収されており,全国の自治体でも最大規模の京都市廃食油燃料化施設で,バイオディーゼル燃料に精製しています。このバイオディーゼル燃料を軽油の代わりに使用し,市バスやごみ収集車を走らせることにより,市全体で年間約1,500トンのCO2削減に貢献しています。
使用済てんぷら油回収団体等の新規募集について
※ 使用済てんぷら油の回収に御協力をいただいている皆様へのお知らせ
市民の皆様から回収した使用済てんぷら油は,全量バイオディーゼル燃料に精製し,ごみ収集車や市バスの燃料として使用しています。今後とも全量有効活用させていただきますので,御協力いただきますようお願いいたします。
※ バイオディーゼル燃料化事業についてはこちら
使用済てんぷら油のペットボトル回収
市民の皆様の利便性の向上を図り,使用済てんぷら油の回収量を増加させるため,従前からのポリタンク方式による回収に加え,平成26年11月から一部の拠点にて,使用済てんぷら油の入ったペットボトル容器ごと回収を行う,ペットボトル方式の回収を開始しました。
※ ペットボトル以外の容器(びん等)での回収はできません。
回収拠点
お近くの回収拠点は,「資源物回収マップ」でお探しください。
お問い合わせ先
環境政策局 循環型社会推進部 まち美化推進課 電話:075-222-3952