令和7年度第3回京都市市民活動センター評価委員会の開催(一部非公開)
ページ番号344831
2025年8月25日
京都市では、京都市市民活動総合センター及び京都市いきいき市民活動センターの効果的かつ効率的な管理運営の推進並びに市民サービスの向上を図るため、学識経験者や市民活動団体代表者、市民公募委員による「京都市市民活動センター評価委員会」を設置し、管理運営について評価等を行っています。
この度、令和7年度第3回「京都市市民活動センター評価委員会」を開催します。
日時
令和7年9月1日(月曜日)午前10時から午後4時まで
場所
京都市文化市民局地域自治推進室 会議室
(〒604-8571 京都市中京区寺町通御池上る上本能寺前町488番地 京都市役所分庁舎 地下1階)
内容
- 京都市市民活動総合センター令和6年度評価報告書案の検討
- 京都市いきいき市民活動センター第5期指定候補者の選定に係る書類審査(非公開)
非公開理由
本委員会は「京都市公の施設の指定管理者の指定の手続等に関する条例」第16条の規定により設置されており、今回は、京都市いきいき市民活動センター次期指定管理者の候補となる団体の選定に係る書類審査により、申請団体の事業活動情報等の審議を行うため、京都市市民参加推進条例第7条の規定に基づき、非公開とします。
委員(敬称略、五十音順)
- 城戸 英樹(副委員長)
立命館大学政策科学部教授 - 杉原 惠
一般社団法人my turn 代表理事 - 鈴木 ちよ
市民公募委員 - 東郷 寛(委員長)
近畿大学経営学部教授 - 柗井 大治
公認会計士 - 森本 純代
一般財団法人藤野家住宅保存会理事
お問合せ先
京都市文化市民局地域自治推進室(市民協働・市民活動支援担当)
電話:075-222-4072
報道発表資料
発表日
令和7年8月25日
担当課
文化市民局地域自治推進室市民協働・市民活動支援担当(電話:075-222-4072)
(報道発表資料)令和7年度第3回京都市市民活動センター評価委員会の開催(一部非公開)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。