令和6年度京都市芸術新人賞及び京都市芸術振興賞の被表彰者の決定及び表彰式の開催
ページ番号338316
2025年3月19日
京都市では、本市出身者又は本市内において活発な文化芸術活動を行い、将来を嘱望される方々に「京都市芸術新人賞」を、また、同じく本市内で活動を行い、新人の育成又は文化芸術に係る活動環境の向上に多大の功労があった方々に「京都市芸術振興賞」を授与し、その功績を称えています。
この度、令和6年度の被表彰者を決定し、3月27日(木曜日)に表彰式を行います。
なお、本制度は、昭和50年度に創設し、令和5年度までに京都市芸術新人賞として275名の方々を、京都市芸術振興賞として152名の方々を表彰しています。
被表彰者(※敬称略・五十音順)
京都市芸術新人賞(11名)
沖澤 のどか(洋楽(指揮))
桂 二葉(落語)
酒井 研野(食文化)
清水 葉月(日本画)
杉 信太朗(能楽)
千本木 晴(染織・テキスタイル)
西久松 友花(陶芸・現代美術)
廣田 美乃(洋画)
万城目 学(文学(小説))
山内 朋樹(学術(美学))
山下 耕平(現代美術)
京都市芸術振興賞(9名・団体)
一般社団法人 アーツシード京都(芸術振興(舞台芸術))
出原 司(版画)
太田 耕人(学術(英米文学・演劇))
新内 志賀(邦楽(語り・三味線))
特定非営利活動法人 日本料理アカデミー(食文化)
細井 浩一(学術(文化資源学・ゲーム))
堀木 エリ子(和紙)
松尾 惠(芸術振興(現代美術))
本山 秀毅(洋楽(指揮))
表彰式概要
日時
令和7年3月27日(木曜日)
1部:京都市芸術振興賞 午後3時~
2部:京都市芸術新人賞 午後4時30分~
場所
京都市役所 本庁舎4階 正庁の間(〒604-8571 京都市中京区寺町通御池上る上本能寺前町488番地)
出席者
被表彰者及び同伴者
西村 義直 京都市会議長
平山 よしかず 京都市会副議長
篠原 資明 京都市芸術新人賞・京都市芸術振興賞選考委員会委員代表
松井 孝治 京都市長
吉田 良比呂 京都市副市長
山本 ひとみ 京都市文化市民局長
次第(1部・2部共通)
開会
来賓紹介
表彰状授与
挨拶 松井 孝治 京都市長
祝辞 西村 義直 京都市会議長
祝辞・功績紹介 篠原 資明 京都市芸術新人賞・京都市芸術振興賞選考委員会委員代表
被表彰者代表謝辞
閉会(閉会後、記念撮影)
報道発表資料
発表日
令和7年3月19日
担当課
文化市民局 文化芸術都市推進室 文化芸術企画課(電話:075-222-3119)
報道発表資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 文化市民局文化芸術都市推進室文化芸術企画課
電話:075-222-3119、075-222-3128 (京都芸大担当)、075-222-4200(政策連携担当)
ファックス:075-213-3181