まちづくりアドバイザーの募集について
ページ番号333352
2024年12月2日
まちづくりアドバイザーを募集します!
京都市では、区役所・支所が市民の皆様に身近なところで地域行政を推進する総合行政機関としての役割を果たし、地域での出会い、交ざり合いを促進する結節点としての機能をより一層発揮することを目指しています。
また、「京都市地域コミュニティ活性化推進条例」に基づき、市役所に設置した地域コミュニティサポートセンターをはじめ、区役所・支所においても、自治会・町内会、事業者等と連携の下、地域活動を支援し、持続可能な地域コミュニティの活性化に総合的に取り組んでいます。
この度、こうした取組の一環として、まちづくりに関する専門的な立場から、区役所・支所等と連携して、直接現地に出向き、多様な主体の出会い、交ざり合いを促進することや、まちづくり活動や地域コミュニティ活性化の支援、区役所・支所等のまちづくり事業に関わる「まちづくりアドバイザー」を公募します。
まちづくりアドバイザーは、地域における自主的なまちづくり活動の情報収集及び支援や、地域資源を活用した多様な主体のむすびつきの場づくり等を行う会計年度任用職員です。
まちづくりアドバイザーの業務
(1)地域における自主的なまちづくり活動及び地域コミュニティ活性化の支援
(2)地域資源を活用した多様な主体の結びつき・交ざり合いの促進
(3)その他区長・担当区長等が必要と認めること
身分及び採用予定者数等
身 分
京都市会計年度任用職員
報 酬 等
本市が定める基礎報酬、臨時報酬、通勤費用等を支給します。
任用予定者数
14名程度
任用期間
令和7年4月1日~令和8年3月31日
募集期間
令和6年12月6日~同年12月27日
応募方法
募集案内をご覧ください。
募集案内
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
応募用紙
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
報道発表資料
発表日
令和6年12月2日
担当課
文化市民局地域自治推進室地域づくり推進担当(電話:075-222-3049)
報道発表資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。