まちづくりアドバイザーについて
ページ番号130289
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2023年7月5日
このページは、「まちづくりの専門家」まちづくりアドバイザーについて紹介するページです!
まちづくりアドバイザーとは
まちづくりに関する専門的な立場から、区役所・支所の職員とともに、区民の皆様の自主的な活動をより一層支援するほか、区役所・支所における「まちづくり事業」全般の企画、運営に対して助言等を行います。
2 地域コミュニティサポートセンター担当のまちづくりアドバイザー:1名
自治会・町内会の組織運営等の課題の解決に向けて、区役所・支所等と連携して直接現地に出向いて助言を行うなど、自治会・町内会を支援します。
まちづくりアドバイザー活動事例集
2023 まちづくりアドバイザー活動事例集(PDF形式, 2.02MB)
2022 まちづくりアドバイザー活動事例集(PDF形式, 1.75MB)
2021 まちづくりアドバイザー活動事例集(PDF形式, 1.57MB)
2020 まちづくりアドバイザー活動事例集(PDF形式, 1.66MB)
2019 まちづくりアドバイザー活動事例集(PDF形式, 1.23MB)
2018 まちづくりアドバイザー活動事例集(PDF形式, 1.35MB)
2017 まちづくりアドバイザー活動事例集(PDF形式, 1.33MB)
2016 まちづくりアドバイザー活動事例集(PDF形式, 635.36KB)
2015 まちづくりアドバイザー活動事例集(PDF形式, 2.48MB)
2014 まちづくりアドバイザー活動事例集(PDF形式, 1.41MB)
2013 まちづくりアドバイザー活動事例集(PDF形式, 1.43MB)
2012 まちづくりアドバイザー活動事例集(ファイル名:2012jirei.pdf サイズ:1.14 メガバイト)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
まちづくりアドバイザーの概要
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
まちづくりアドバイザーのプロフィール
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
まちづくりヒント集
京都市内の各地域などで地域コミュニティの活性化に取り組んでいる事例を、まちづくりアドバイザーが集めました!
ご相談先
各区役所・支所及び地域コミュニティサポートセンターを担当するまちづくりアドバイザーに、ご相談を希望される場合は、以下までお問い合わせください。
北区役所:075-432-1208 上京区役所:075-441-5040 左京区役所:075-702-1029
中京区役所:075-812-2426 東山区役所:075-561-9114 山科区役所:075-592-3088
下京区役所:075-371-7170 南区役所:075-681-3417 右京区役所:075-861-1264
西京区役所:075-381-7197 洛西支所:075-332-9318 伏見区役所:075-611-1144
深草支所:075-642-3203 醍醐支所:075-571-6135
地域コミュニティサポートセンター:075-222-3098
お問い合わせ先
文化市民局 地域自治推進室 地域づくり推進担当
電話: 075-222-3049