スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

(京都市動物園)第5回「夏休み動物園教室」の開催

ページ番号326139

2024年5月15日

この度、京都市動物園では、第5回「夏休み動物園教室」を開催します。

年齢に応じて、動物園ならではの内容を楽しく学べるプログラムとなっています。夏休みの思い出や、自由研究のヒントにもなりますので、是非御参加ください。皆様の御応募をお待ちしています。

1 開催日時と対象者

⑴   令和6年8月6日(火曜日) 対象者:小学校3年生及び4年生
⑵   令和6年8月7日(水曜日) 対象者:小学校5年生及び6年生
⑶   令和6年8月8日(木曜日) 対象者:中学校1年生~3年生

各日、午前8時40分~午前12時

※小雨決行。ただし、荒天の場合は中止。
※京都市外在住でも参加可能。

2 場所

 京都市動物園内

3 内容

 室内を中心として、体験しながら動物のことを楽しく学べるワークショップです。

(1)「外来生物問題」について考えてみよう!(対象:小学校3年生及び4年生)

 皆さんは、「外来生物問題」を知っていますか?園内の噴水池で外来生物の一種「アメリカザリガニ」を釣り、駆除することを通して、「外来生物問題」について考えてみましょう。





(2)身近な生き物を観察してみよう(対象:小学校5年生及び6年生)

 身の回りにどんな生き物たちが住んでいるか知っていますか?動物園の園内にはどんな野生動物たちがいるのかを観察し、身近な環境にはどのような生き物たちが暮らしているのか、動物たちの生活について考えてみましょう。




(3)誰のごはん?誰のうんち?(対象:中学校1年生~3年生)

 動物園にいる動物は、肉を食べる種や草木や野菜を食べる種、魚や果物を好む種など多種多様です。食べている餌が違えば、糞の見た目にも違いが出てきます。普段はなかなか見ることのない、いろいろな動物の餌と糞を比較してみましょう。



4 募集人数

 各回20名 合計60名
 ※申込多数の場合は、抽選で参加者を決定します。

5 募集方法

(1)募集期間
   令和6年6月4日(火曜日)~6月24日(月曜日)


(2)申込方法
   京都市動物園ウェブサイトのイベントページ参加申込フォーム
   https://sc.city.kyoto.lg.jp/multiform/multiform.php?form_id=8323

  

(3)その他

  ・応募は参加者1人につき1回に限ります。重複しての応募は御遠慮ください。
   重複応募が明らかな場合、無効とします。

  ・抽選結果は7月中旬に、メールでお知らせします。

6 参加費用

 1人につき1,000円(当日持参)

7 持ち物

 筆記用具、帽子、水筒、雨具(雨天の場合)

8 備考

 当日は動きやすく、汚れてもよい服装で参加してください。
 京都市動物園への移動に際する安全確保は、参加者及び保護者御自身にてお願いします。保護者がお迎えに来られる場合には、必ず参加者との間で待ち合わせ場所を事前に決め、正午までにお越しください。

9 背景

 これまで48年間、夏に屋外で実施していた「サマースクール」は、夏期の酷暑を鑑み、「ウィンタースクール」として冬季開催とし、令和2年度から、室内中心で行う「夏休み動物園教室」をスタートさせました。

10 お問合せ

 動物園総務課(電話:075-771-0210)
 ※午前9時から午後5時まで。ただし動物園休園日を除く。

報道発表資料

発表日

令和6年5月15日

担当課

京都市文化市民局(動物園 電話:771-0210)

第5回「夏休み動物園教室」の開催

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

お問い合わせ先

文化市民局 動物園
電 話: 075-771-0210
FAX: 075-752-1974

フッターナビゲーション