スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

京都市文化芸術総合相談窓口(KACCO) トークイベント「芸術労働者(アートワーカー)はいかに社会と関わりうるか?」の開催

ページ番号322891

2024年2月19日

 京都市では、文化芸術活動に必要な支援策の情報発信、各種相談に総合的に対応する「京都市文化芸術総合相談窓口(通称:KACCO)」を京都芸術センター内に設置しています。

 この度、『アートワーカーズ--制作と労働をめぐる芸術家たちの社会実践』の著者であるジュリア・ブライアン=ウィルソン氏をゲストに招き、本書の邦訳を担ったプロジェクトメンバー等を交えたトークイベント「芸術労働者(アートワーカー)はいかに社会と関わりうるか?」を開催します。

1 日時

令和6年3月14日(木曜日)午後6時30分~8時30分

2 会場

京都芸術センター 大広間

(〒604-8156 京都市中京区室町通蛸薬師下る山伏山町546−2)

3 主催

  • アートワーカーズ翻訳プロジェクト実行委員会(高橋沙也葉/長谷川新/松本理沙/武澤里映)
  • 京都市文化芸術総合相談窓口[KACCO]

[助成:公益財団法人小笠原敏晶記念財団、上廣倫理財団]

4 参加費

無料

5 定員

30名(事前申込制)

6 申込方法

申込はこちらから↓

https://forms.gle/xu94K6VszoQUkQjp8外部サイトへリンクします

※    受付はフォームのみ。申し込みは先着順です。

※    英語→日本語の逐次通訳あり。

7 登壇者プロフィール

  • ジュリア・ブライアン゠ウィルソン

 コロンビア大学美術史・考古学部教授、ジェンダー・セクシュアリティ研究科教員。芸術的労働の問題、フェミニズム・クィア理論、工芸史などを研究している。『アートワーカーズ--制作と労働をめぐる芸術家たちの社会実践』著者。

 近刊に『ほつれ:芸術とテキスタイルの政治学(Fray : Art and Textile Politics)』(シカゴ大学出版局、2017年、未邦訳)や『ルイーズ・ネヴェルソンの彫刻:ドラァグ、色彩、合流、顔(Louise Nevelson’s Sculpture : Drag, Color, Join, Face)』(イェール大学出版局、2023年、未邦訳)など。2019年よりサンパウロ美術館の総合キュレーターを務め、これまでに1900年以前の女性が制作したテキスタイルや絵画を集めた「女性たちの歴史、フェミニズムの歴史(Women’s Histories, Feminist Histories)」展など複数の展覧会を担当している。

 

  • 吉澤 弥生

 共立女子大学文芸学部教授、専門は芸術社会学。大阪大学大学院修了、博士(人間科学)。近著に「芸術労働者の権利と連帯」『未来のアートと倫理のために』(山田創平編著、左右社、2021)、「アートマネジメントと、非物質的労働の価値」『芸術と労働』(白川昌生・杉田敦編、水声社、2018)、単著『芸術は社会を変えるか? —文化生産の社会学からの接近』(青弓社、2011)、調査報告書『続々・若い芸術家たちの労働』(2014)など。

 

  • アートワーカーズ翻訳プロジェクト実行委員会
〇高橋 沙也葉

 京都大学大学院人間・環境学研究科博士後期課程、および日本学術振興会特別研究員(DC1)。1960年代末の彫刻とその記録を中心に、アメリカと日本のアートシーンの交差の研究を行う。

〇長谷川 新

 インディペンデントキュレーター。京都大学総合人間学部卒業。展示企画等多数。ベトナム戦争を軸に「日本戦後美術」を再検討する「イザナギと呼ばれた時代の美術」を不定期連載中(Tokyo Art Beat)。

〇松本 理沙

 京都大学大学院人間・環境学研究科博士後期課程研究指導認定退学。岡山大学等非常勤講師。アメリカにおける1970年代から90年代のパブリックアート研究を行う。主な論文に「ホームレスとの協働からみるクシシュトフ・ヴォディチコ《ホームレス・ヴィークル》―機能性の考察を通して」(『表象』第16号)。

〇武澤 里映

 兵庫県立美術館学芸員、大阪大学大学院文学研究科博士前期課程在籍。日本におけるハプニングの受容を主な対象に、エフェメラルな作品の記録や伝播に関心を持つ。

 

※ イベントの詳細についてはKACCOホームページを御覧ください。

URL:https://www.kyotoartsupport.com/event/artworkers外部サイトへリンクします


8 問合せ先

京都市文化芸術総合相談窓口(KACCO)

〒604-8156 京都府京都市中京区室町通蛸薬師下る山伏山町546-2

京都芸術センター(公益財団法人京都市芸術文化協会)内

開室時間:火~土 10:00~18:00(日・月・祝休)

*京都芸術センターの臨時休館日は休業

TEL: 075-252-2162

問合せフォーム:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSecVsF4YOSKYNFjFqJkY_voxi4Kqc9MI7_RDEDEokmLMRyQQg/viewform外部サイトへリンクします

報道発表資料

発表日

令和6年2月19日

担当課

文化市民局文化芸術都市推進室文化芸術企画課(電話:075-222-3119)

報道発表資料

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 文化市民局文化芸術都市推進室文化芸術企画課

電話:075-222-3119、075-222-3128 (京都芸大担当)、075-222-4200(政策連携担当)

ファックス:075-213-3181

フッターナビゲーション