スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

「京都市人権文化推進懇話会」市民公募委員の募集について

ページ番号317347

2023年11月15日

「京都市人権文化推進懇話会」市民公募委員の募集について

 京都市では、「京都市人権文化推進計画」に基づき、まちや市民の暮らしの中に人権を大切にし、尊重し合う習慣が根付いた人権文化の息づくまち・京都を実現するために、様々な取組を推進しています。また、外部の視点から人権に関する施策の点検や有効な助言を得るため、「京都市人権文化推進懇話会」を平成17年度から開催しています。

 同懇話会の委員の改選を行うに当たり、市民公募委員を募集します。

募集人数

 2名以内

募集期間

 令和5年12月1日(金曜日)から12月28日(木曜日)まで ※17時必着

任期

 令和6年4月1日から令和8年3月31日まで

応募資格

 応募日現在、次の条件を全て満たしている方。

  1. 市内に居住、通勤又は通学する方
  2. 年齢18歳以上の方(国籍は問わないが、日本語での会話が可能な方)
  3. 国及び地方公共団体の議員又は常勤の公務員でない方
  4. 本市の他の審議会に2つ以上、市民公募委員として参画していない方
  5. 平日の日中に開催される懇話会(年2回程度)に出席できる方

応募方法

 市役所総合案内所、区役所・支所地域力推進室まちづくり推進担当等で配布する応募用紙(共生社会推進室人権文化推進担当ホームページでもダウンロード可能)に必要事項〔(1)氏名(ふりがな)、(2)性別(任意)、(3)年齢、(4)住所、(5)電話番号、(6)応募動機、(7)応募資格の有無、(8)小論文(下のテーマについて、600~800字以内で、あなたの意見をお聞かせください。)〕を記入し、郵送、ファックス又は電子メールで御応募ください(電子メールでの応募の場合は、ホームページからダウンロードした応募用紙に必要事項を入力のうえ、下記のメールアドレスに送付してください。)。

 なお、応募書類は返却しませんので、御了承ください。

小論文テーマ

 あなたが今関心をもっている人権課題について、その解決に向けて必要なことは何か。(人権課題の例:ヘイトスピーチ、子どもの人権、LGBT等の性的少数者、女性の貧困 等)

※京都市人権文化推進計画の各重要課題については、以下のホームページを参照。  
 https://www.city.kyoto.lg.jp/bunshi/page/0000266881.html

選考方法

 応募書類を基に、選考します(必要に応じて面接を行う場合があります。)。選考結果は、令和6年2月頃に応募者全員に文書で通知します。

職務内容

 市民公募委員は、任期中に公開で開催される懇話会に出席し、懇話会の目的に沿って議論していただきます。なお、共生社会推進室人権文化推進担当のホームページにおいて、懇話会での発言の内容が後日、発言者名入りで公表されます。

その他

 会議の出席ごとに謝礼をお支払いします。

【人権文化推進懇話会について】

 「京都市人権文化推進懇話会開催要綱」に基づき、本市における人権文化の構築に関する事項について、専門的な見地及び市民の立場から幅広く意見を求めるため、開催しているものです。

【応募・問合せ先】

京都市文化市民局 共生社会推進室 人権文化推進担当

住所 〒604-8571 京都市中京区寺町通御池上る上本能寺前町488番地
TEL 075-222-3096
FAX 075-366-0139
H P  https://www.city.kyoto.lg.jp/bunshi/page/0000317347.html
E-mail [email protected]

募集チラシ・応募用紙

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

広報資料

発表日

令和5年11月15日

担当課

文化市民局共生社会推進室人権文化推進担当(電話: 075-222-3096)

広報資料

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

お問い合わせ先

京都市 文化市民局共生社会推進室人権文化推進担当

電話:075-222-3096

ファックス:075-366-0139

フッターナビゲーション