スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

~文化庁京都移転記念事業~「御池茶会」の開催及び 「生活文化に親しむ秋~五感を満たすきょうのくらし~」の実施について

ページ番号316159

2023年8月10日

広報資料

令和5年8月10日

文化市民局(文化芸術企画課 TEL:075-222-3119)

「伝統産業の日」実行委員会(事務局 産業観光局クリエイティブ産業振興室 TEL:075‐222-3337)

 京都市では、文化庁の京都移転を受け、同庁が機能強化の一つとして掲げる「生活文化(茶道、華道、書道、食文化、その他の生活に係る文化)の振興」に一層取り組むこととしております。
 この度、「御池茶会」と題した茶会を開催するとともに、生活文化に係る事業の情報周知を行う事業「生活文化に親しむ秋~五感を満たすきょうのくらし~」を実施しますので、下記のとおりお知らせします。

1 「御池茶会」の開催

(1) 概要

 京都市役所本庁舎(和室・正庁の間など)を会場に、「御池茶会」と題した茶会を開催します。京都の学生(大学生・短大生)が席主を務める、初心者でも参加しやすいお茶会です。
 当日は、お茶会に参加いただく方に、京都の伝統文化に親しんでいただけるよう、本庁舎内にて、KYOTO Sustainable Networkによる生け花の展示、トークイベント及び箏・小鼓などの演奏を実施いたします。

(2) 開催日時

 令和5年9月23日(土曜日)、9月24日(日曜日)
 <茶会>
  各日4席((1)10時30分~  (2)12時30分~ (3)14時30分~ (4)16時30分~)×2会場

 <KYOTO Sustainable Networkによるイベント>
  別紙1を御参照ください。

(3) 開催場所

京都市役所 本庁舎(和室・正庁の間など)
(〒604-8571 京都市中京区寺町通御池上る上本能寺前町488番地)

(4) 主催等

 主催:京都市  共催:「伝統産業の日」実行委員会
 企画・特別協力:KYOTO Sustainable Network

(5) 参加費

 一般/1,000円
 学生・児童/500円
 ※ 参加は小学生以上の方に限ります。小学生は保護者の付添が必要です。
 ※ 中・高・大学生については、当日受付にて学生証を御提示いただきます。

(6) 定員

 和室/各席10名
 正庁の間/各席20名

(7) 申込方法

 下記ホームページから「御池茶会」の内容を御確認いただき、同伴者様の情報も含めお申し込みください。
 https://kyoto-seikatubunka.city.kyoto.lg.jp/280/外部サイトへリンクします
 ※ 申込多数の場合は抽選となります。

(8) 申込期間

 令和5年8月10日(木曜日)~9月7日(木曜日)
 ※ 抽選結果は、9月11日(月曜日)頃に申込者全員にメールでお知らせします。
 ※ 当選者は、参加者専用申込サイトから事前に参加費をお支払いただきます。

(9) 実施スケジュール・担当団体

実施スケジュール・担当団体
日程会場 開始時間 担当団体 
9月23日(土曜日)和室10時30分京都大学表千家茶道サークル/池坊短期大学表千家茶道部
9月23日(土曜日)和室12時30分京都大学表千家茶道サークル/池坊短期大学表千家茶道部
9月23日(土曜日)和室14時30分平安女学院大学茶道部
9月23日(土曜日)和室16時30分平安女学院大学茶道部
9月23日(土曜日)正庁の間10時30分京都工芸繊維大学茶道部 
9月23日(土曜日)正庁の間12時30分京都工芸繊維大学茶道部
9月23日(土曜日)正庁の間14時30分京都工芸繊維大学茶道部
9月23日(土曜日)正庁の間16時30分京都工芸繊維大学茶道部
9月24日(日曜日)和室 10時30分京都女子大学茶道部 
 9月24日(日曜日) 和室 12時30分京都女子大学茶道部 
 9月24日(日曜日) 和室 14時30分京都教育大学茶道部 
 9月24日(日曜日) 和室 16時30分京都教育大学茶道部  
 9月24日(日曜日) 正庁の間 10時30分佛教大学文化会茶道部/京都外国語大学茶道部 
 9月24日(日曜日) 正庁の間 12時30分佛教大学文化会茶道部/京都外国語大学茶道部 
 9月24日(日曜日) 正庁の間 14時30分池坊短期大学裏千家茶道部/京都ノートルダム女子大学裏千家茶道部 
 9月24日(日曜日) 正庁の間 16時30分池坊短期大学裏千家茶道部/京都ノートルダム女子大学裏千家茶道部

(10) その他

 ア お茶会当日は、きもののレンタル・着付け(いずれも有料)を京都市役所内にて実施します。着付けのみの対応も可能ですので、御希望の方は、申込時に必要事項を入力してください。
  料金等の詳細については別紙2を御参照ください。
※ 数に限りがありますので、御希望に添えない場合があります。
※ きもので外出いただくことも可能です。お茶会以外の時間は、きもの姿で市内散策をお楽しみください。

 イ 当日の会場入口となる、京都市役所本庁舎地下連絡通路の展示スペースにて、和室などを彩る伝統工芸品の展示を行う予定です。併せてお楽しみください。

2 「生活文化に親しむ秋~五感を満たすきょうのくらし~」の実施

(1) 概要

 「生活文化に親しむ秋~五感を満たすきょうのくらし~」と題し、令和5年9月中旬から11月中旬に京都市内で開催される生活文化に係る事業の情報を取りまとめ、冊子、WEBサイト、SNSなどにより、広く周知します。
 WEBサイトでは、生活文化に係るコラムも掲載します。

(2) 周知方法

 冊子、WEBサイト、SNSを活用し、生活文化に係る事業の情報を発信します。
 WEBサイト、SNSは令和5年8月10日(木曜日)に開設、冊子は9月上旬に市内各所での配布を予定しています。

【WEBサイト】
 サイト名称:生活文化に親しむ秋~五感を満たすきょうのくらし~
 URL: https://kyoto-seikatubunka.city.kyoto.lg.jp外部サイトへリンクします

【Facebook】
  アカウント名:Kyoto-seikatubunka
 https://www.facebook.com/kyotoseikatubunka/ 外部サイトへリンクします

【Instagram】
 アカウント名:kyoto_seikatubunka
 https://www.instagram.com/kyoto_seikatubunka/外部サイトへリンクします

 なお、WEBサイトやSNSで発信する事業は令和5年10月31日(火曜日)まで募集しています。発信を希望される方は、令和5年6月29日付けの広報資料(以下)を御参照ください。
 https://www.city.kyoto.lg.jp/bunshi/page/0000314236.html
 ※   冊子への掲載は締め切りました。

(3) Instagramプレゼントキャンペーンについて

 上記のInstagramアカウントをフォローのうえ、いずれかの投稿に「いいね」をしていただいた方の中から抽選で3名様に抹茶やお香、だしパックなど、「生活文化はじめの一歩セット」をプレゼントします。

ア 応募方法 
 (1) Instagram 「kyoto_seikatubunka」外部サイトへリンクしますをフォロー
 (2)応募対象期間中に投稿された、いずれかの投稿に「いいね!」して応募完了

イ 応募対象期間
      令和5年8月10日(木曜日)~令和5年10月8日(日曜日)

ウ 当選発表
 ・ 当選者の方には10月中旬頃を目安に上記InstagramからDMをお送りします。
 ・ 当選通知後1週間以内に御返信いただけない場合や、@kyoto_seikatubunkaのフォローや投稿への「いいね!」を解除されている場合は当選が無効となりますので御注意ください。
 ・ アカウントが非公開設定の方はキャンペーン対象外となりますので御了承ください。

広報資料

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 文化市民局文化芸術都市推進室文化芸術企画課

電話:075-222-3119、075-222-3128 (京都芸大担当)、075-222-4200(政策連携担当)

ファックス:075-213-3181

フッターナビゲーション