スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

文化庁・京都市・京都府の若手職員による交流会のキックオフミーティングの開催について

ページ番号314741

2023年7月11日


文化庁・京都市・京都府の若手職員による交流会 のキックオフミーティングの開催について

令和5年7月11日

文化市民局(文化芸術企画課 222-4200)

 京都市、京都府では、京都に全面的に移転した文化庁との連携による、新たな文化行政の事業アイデアの創出や情報発信の強化に取り組んでおり、これまでから、文化庁の職員の皆様に対して、京都の奥深い魅力を知っていただける文化体験メニューの御提供や、伝統行事等のボランティア参加・スポーツイベントへの参加等の御案内を行ってまいりました。

 この度、その取組を強化し、更なる連携を図るため、文化庁と京都市・京都府、3機関の若手職員による交流会をスタートします。

 第1回目となる交流会では、祇園祭にボランティアとして参加する3機関の若手職員が、祇園祭の関係者等からのお話を伺うとともに意見交換を行い、祇園祭の歴史や文化についての理解を深めるミーティングを開催しますので、お知らせします。


                                記

 

1 若手職員による交流会について

 京都に全面的に移転した文化庁と、京都市・京都府の若手職員が、京都の奥深い魅力を体験できる伝統行事への参加や、生活文化の体験等を通じて、その連携を深めるとともに、新たな文化行政のアイデアの共創にも繋げることを目的に開催する交流会

【開 催】年に数回程度

【参加者】文化庁の若手職員。京都市・京都府は、文化芸術関係の若手職員を中心としますが、交流内容に応じて対象範囲を拡大する予定

 

2 第1回ミーティングについて

(1)日時

 令和5年7月14日(金曜日) 午後1時~午後2時

(2)場所

 文化庁京都庁舎 文化情報発信室

 (〒602-8959 京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4)

(3)内容

 祇園祭にボランティアとして参加する3機関の若手職員が、祇園祭の関係者等からのお話を伺うとともに意見交換を行い、祇園祭の歴史や文化についての理解を深めます。

 交流会当日、約30名の若手職員が和装(ゆかた、夏きもの等)で参加し、その内、10名程度の職員が、祇園祭・山鉾巡行において、山鉾の曳き手・舁き手、給水等のボランティアとして参加する予定

【次 第】

 ○ 趣旨説明

 ○ レクチャー(テーマ:祇園祭の歴史等について)

 ○ 意見交換


3 取材について

 ○7月13日(木曜日)午後2時までに、以下URLから事前の取材登録をお願いします。

  登録URL:https://forms.office.com/r/efw0jyG48T外部サイトへリンクします 


 ○ 事前の取材登録がない場合は、入構できない場合があります。

 ○ 当日の取材に当たっては、記者証、自社腕章を必ずお持ちいただき、午後0時45分~午後0時55分までの間に、文化庁京都庁舎受付にお越しください。


4 問合せ先

 文化市民局文化芸術都市推進室文化芸術企画課

 担当:森、惠利(075-222-4200)


若手職員による交流会のキックオフミーティングの開催について

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 文化市民局文化芸術都市推進室文化芸術企画課

電話:075-222-3119、075-222-3128 (京都芸大担当)、075-222-4200(政策連携担当)

ファックス:075-213-3181

フッターナビゲーション