マイナンバーカードセンターにおける「所要時間の目安」について
ページ番号297218
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2022年4月18日
所要時間目安表について
マイナンバーカードセンターにおける窓口受付から手続き完了までの「所要時間の目安」についてお知らせしますので,来所される際の参考としてください。
なお,マイナンバーカードセンターの「当日の混雑状況」については,こちらをご覧ください。
カードのお受取・電子証明書・暗証番号関係手続
平 日 | 所要時間 |
11時~13時 | 40分~80分程度 |
13時~15時 | 40分~80分程度 |
15時~17時 | 35分~60分程度 |
17時~19時 | 20分~30分程度 |
土 日 | 所要時間 |
9時~11時 | 20分~30分程度 |
11時~13時 | 45分~80分程度 |
13時~15時 | 45分~80分程度 |
15時~17時 | 40分~70分程度 |
カードのお申込
平 日 | 所要時間 |
11時~13時 | 30分~60分程度 |
13時~15時 | 30分~50分程度 |
15時~17時 | 20分~40分程度 |
17時~19時 | 20分~25分程度 |
土 日 | 所要時間 |
9時~11時 | 20分~30分程度 |
11時~13時 | 30分~40分程度 |
13時~15時 | 20分~40分程度 |
15時~17時 | 20分~40分程度 |
ただし,実際の混雑状況は,以下の要因により大きく変わることがあります。
・年末年始・年度末・年度始めなどの繁忙期
・連休明け
・当日の天候
・お手続きの内容
・マイナポイントなどの施策の開始・終了時期
その他として以下の傾向があるので,こちらもご参考ください。
・平日・土日のいずれも11時~14時頃が大変混み合います。
・平日は,月・水・金が混み合う傾向があり,また土日については両日とも混
み合っていますが,比較すると土曜日の方が混み合う傾向にあります。
窓口では業務の迅速化に努めておりますが,お時間に余裕をもってお越しくださいますよう,ご理解・ご協力をお願いします。
お問い合わせ先
京都市 文化市民局地域自治推進室マイナンバーカード企画推進担当
電話:075-746-6855
ファックス:075-231-4507