左京区総合庁舎整備について(18.11.9)
ページ番号2809
2009年8月25日
18.11.9
左京区総合庁舎の整備について
左京区総合庁舎は,昭和6年の建設で,老朽化しており,ロビーや駐車スペースも大変狭いうえ,保健部(保健所)が別庁舎となっていることから,来庁者の利便性が悪いため,これらを統合した新しい総合庁舎の早急な建設が課題となっていました。
このため,同区松ヶ崎の旧京都簡易保険会館跡地のうち,約7,000㎡を整備用地とすることとして,平成17年度に土地開発公社において先行取得を行いました。
今後,平成21年度の新総合庁舎建設工事の着工を目指して,整備計画の検討を進めていきます。
平成18年度は新総合庁舎整備基本計画の策定等を行うこととしており,この基本計画に市民の皆さんのご意見等を反映するため,ワークショップを開催するなどしています。
1 整備内容
現在,分散立地している区役所区民部及び福祉部と,保健部(保健所)の各庁舎を統合した総合庁舎として整備する。
2 整備用地

3 市民参加の取組
市民ワークショップ
左京区基本計画に掲げる「区民と行政のパートナーシップを支える核となる区民プラザの整備」の機能イメージの検討と,現状施設の抱える問題点,不満点を抽出し,基本計画に市民意見を反映するため,市民ワークショップを開催しています。
○日 時
第1回 平成18年10月15日(日)午後1時30分~
第2回 平成18年11月19日(日)午後1時30分~
第3回 平成18年12月17日(日)午後1時30分~
第4回 平成19年 1月28日(日)午後1時30分~
○場 所
左京区役所3階会議室
○アドバイザー
高田光雄氏(京都大学大学院工学研究科教授)
関連コンテンツ
左京区総合庁舎整備について
- 京都市左京区総合庁舎整備等事業の民間事業者の選定について(20.10.17)
- 京都市左京区総合庁舎整備等事業入札説明書等に関する第2回質問及び回答について(20.7.17)
- 一般競争入札参加資格の確認結果について(20.7.16)
- 京都市左京区総合庁舎整備等事業入札説明書等に関する第1回質問及び回答について(20.6.6)
- 京都市左京区総合庁舎整備等事業 入札公告について(20.5.8)
- 京都市左京区総合庁舎整備等事業のPFI法に基づく特定事業の選定について(20.5.2)
- 京都市左京区総合庁舎整備等事業実施方針及び要求水準書(案)に関する質問及び回答について(20.4.24)
- 京都市左京区総合庁舎整備等事業実施方針及び京都市左京区総合庁舎整備等事業要求水準書(案)に対する意見募集について(20.3.27)
- 「京都市左京区総合庁舎整備等事業提案審査委員会」の設置等について(20.3.27)
- 新左京区総合庁舎整備に向けた基本設計ワークショップの開催について (19.9.19)
- 「左京区総合庁舎整備事業」基本計画を策定(19.4.16)
- 左京区総合庁舎整備について(18.11.9)
- 京都市左京区総合庁舎整備等事業の事業者選定に関する客観的な評価の結果(20.11.28)
- 京都市左京区総合庁舎整備等事業に係る事業契約の締結について(21.3.30)
- 左京区総合庁舎整備等事業の起工式について(21.8.24)
お問い合わせ先
京都市 文化市民局地域自治推進室連携改革・区政担当 (区政推進担当)
電話:075-222-3048
ファックス:075-222-3042
メールアドレス:[email protected]