スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市消防局

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

室町分団

ページ番号179240

2020年11月19日

室町分団


所在地

上京区室町通上立売上る室町頭町261

管轄区域の紹介

 私たちの室町学区には,地下鉄烏丸線の鞍馬口駅と今出川駅があり,京都市立室町小学校(烏丸通寺之内)がほぼ中心で,東西及び南北約1kmの範囲にあります。学区内には,現存する最古で唯一の公家建築である冷泉家住宅や参禅弁道・道場の相国寺があります。その北には氏神である上御霊神社が鎮座し,西に向かえば日蓮宗道場の妙顕寺や妙覚寺,本法寺など日蓮宗の中心地域,さらに日本文化の心を伝承する茶道の中心である表千家・裏千家が続いています。これらの文化財は現在も活用されており,また,学区住民は常に目にし,楽しめる環境にあり,生活に息付いています。また,近年,同志社大学の通学生徒が増え,昼は学生の往来で活気にあふれています。

分団紹介

 室町分団は,分団長以下23名(男性19名,女性4名,令和元年9月1日現在)で活動しています。

 近年は,学生団員の加入促進にも力を入れており,4名の学生が入団しています。

 また,火災予防広報・訓練・警防活動・災害現場活動だけでなく,室町自治連合会の一団体として区民運動会やふれあい祭り,盆踊りの警備等様々な学区行事に参加し,地域密着の消防団として「自分たちの町は自分たちで守る!!」を合言葉に,学区内の皆様から信頼される分団を目指しています。

活動紹介

室町学区総合防災訓練

 令和元年11月17日,京都市立室町小学校において,室町学区総合防災訓練が実施され,室町分団では,消火器や自主防災器材の取扱いの指導を行いました。また,防災訓練の最後には,小型動力ポンプを使用した放水訓練を披露しました。


開会式の様子


消火器取扱訓練の様子


自主防災器材取扱訓練の様子


自主防災器材取扱訓練の様子


放水訓練の様子


放水訓練の様子

「警戒レベル」知っていますか?

 室町分団では防災情報を地域住民の方々にお伝えするために,分団器具庫横の掲示板に様々な情報を掲示しています。

 令和元年6月1日から,水災害や土砂災害の防災情報の伝え方が変更になったため,「警戒レベル」等,避難に関する周知ポスターを分団員が作成し,掲示しています。

 警戒レベル「4」になれば,全員避難しましょう!

 また,室町学区では,京都市立室町小学校,京都市立烏丸中学校が避難所に指定されています。



防災交流会in京都府立鴨沂高等学校

 京都府立鴨沂高等学校で実施された防災交流会に室町分団が参加しました。

 この防災交流会は,1年生の「防災」をテーマにした学習活動の一環で,生徒が作成したオリジナルのクロスロードが実施されました。

 クロスロードは,とてもよく考えて作成されており,どちらを選んでもジレンマが残るような選択に悩む内容が多かったですが,分団員も鴨沂高等学校の生徒や周辺住民の方に交じって意見を交わしました。





令和元年度京都市消防団総合査閲

 室町分団では,令和元年6月2日(日曜日),京都市消防活動総合センターにおいて開催された「令和元年度京都市消防団総合査閲」に,上京消防団を代表して出場しました。

 日頃の訓練の成果を発揮し,5位入賞を収めることができました。

 

「通常点検の様子」





「消防訓練の様子」




「表彰式の様子」


「集合写真」

お問い合わせ先

京都市 消防局上京消防署

電話:075-431-1371

ファックス:075-414-1999