スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

路地の家の未来を考える相続対策終活セミナー&相談会の開催

ページ番号344841

2025年8月21日

「すまいの終活」のこと考えていますか?

相続が争続にならないために、終活において家や土地について考えておくことは特に大切です。

「再建築不可って言われるけど、この家、売れるの?」

「不動産の相続ってどうなる?」「すまいの終活について知りたい!」

そんなお悩みや疑問にお応えするため、不動産の専門家による相続対策終活セミナーを開催します。

路地に面する土地・建物をお持ちの方はもちろん、そうでない方もご参加いただけます。

どうぞお気軽にお越しください。

日時

令和7年9月7日(日曜日)

場所

二条城北小学校 会議室(地図は添付ファイルの「ご案内チラシ」をご覧ください。)

千本丸太町バス停から徒歩2 分

丸太町智恵光院バス停から徒歩2 分

定員

セミナー:50人程度

相談会:12組程度(1組45分)

講師

一般社団法人 京都府不動産コンサルティング協会 会員

田中 和彦 氏、 岩佐 英治 氏、 澤 茂 氏

内容

■セミナー10時~11時30分

 路地に面した家は、相続のタイミングで空き家化することが多いです。

 放置した場合の課題や、防ぐためにできること等について解説します。

■相談会 第1部:11時40分~ 第2部12時30分~

お申込み

事前予約制となっております。こちらの参加申込フォームからお申込みください。

セミナーのみ、相談会のみのご参加もOKです。

本企画に参加できない方も相談いただくことが可能です。申込フォームからご相談ください。


例えば、こんな方々はぜひお越しください。

・家の前の道が狭くて建替えできるか分からない

・路地中の不動産って売れるの

・土地建物の登記ができていないかもしれない

・空き家になったけどどうしたら

・所有者である親に認知症の疑いが出てきた

ご案内チラシ

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 都市計画局まち再生・創造推進室

電話:075-222-3503

ファックス:075-222-3478

フッターナビゲーション